スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

2025-01-01から1年間の記事一覧

「減税で成長させる!」と言った大統領が当選すると株価が下がる

1928年にハーバート・フーバー大統領が誕生するまでの10年間、株式市場は素晴らしい成長を見せました。 しかし、「企業に有利になるよう減税する」という(トランプに似た)政策をとっていたフーバー大統領が誕生してから数か月後、株価は90%近くも大暴落し…

【必見!】長期リターン予想比べ【バンガード vs ブラックロック vs JPモルガン vs フィデリティ vs シュワブ vs モーニングスターvs…】

この先を占うのにいい記事があった! いや、むっちゃいい記事があった!!! というわけで、とにかくこれを見れ。 これはモーニングスターが、メジャーな投資会社の出している『今後10年前後の期待リターン』を、クラス別に並べたグラフです(Experts Foreca…

富裕層へ増税してもいいよ。ただし…

ちょうざっくり、 日本が良い国になるのであれば増税しても良いと思うのですよ。 その理由はシンプルで、 増税することで日本の治安がよくなる気がするから と考えているからです。 税金の役割の一つは、富の分配にあると考えられますので、 低税率である国…

【先月比プラス133万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【91ヵ月目】

本ブログの筆者であるスパコンSEの、 2025年1月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 今月も過去最高の資産を更新!! この好調はいつまで続くのだろうか…? <目次> セミリタイアに向けての資産・評…

NISAで年初一括投資はしないよ

「一般NISA枠を使って年初に一括で240万円投資しました。」 なんて声が聞こえてきますが、私はそんなことをしません。 何故なら そんな余剰資金はないから。 一括投資が分割投資に比べて有利であることは確かですが、一括投資と分割投資を比べると、 一括投…

スパコンSE「2025年予想」

「さすがに2025年は大きく下落するだろう。」 2025年の予想はこの一言に集約されます。 何故ならば、 2024年にむっちゃ上げたから。 シンプルにそれだけです。 例えば、大人気オルカン(eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は、以下グラフのように推…

charles SCHWAB「2025年の世界展望」

charles SCHWABから『2025年の世界展望(2025 Global Outlook: Clearing the Hurdles)』なる記事が公開されていたのでご紹介。 ざっとまとめると、 2025年の世界GDP成長率は約3%となる見込み(2024年と同程度) アメリカ・中国という2大国の経済成長率は、202…

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます! 素晴らしい2024年が終了し、先行き不透明な2025年が始まりましたね。 おそらく今年はサラリーマン最後の年になります。 この『絶好調相場』で安定した収入源を断つことには多少の抵抗はあるものの、絶好調相場であったから…

PVアクセスランキング にほんブログ村