スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

ただのつぶやき

むちゃくちゃ運の良い人生を送っている。ゆえに株式は裏切らない。

最近あった自動車事故でも思いましたが、 「私はむちゃくちゃ運のいい人生を送っているなぁ」 とたまに思います。 例えば、 普通の家庭で生まれ、虐待をされるわけでもなくスクスク育つ。 コミュ障でありながらも、コミュ力お化けの親友がいたおかげで学生時…

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします! …2024年の幕開けですね。 2019年にこのブログを開始してからここまで少しづつ閲覧数が増加しており、いわゆる『ブログ収入』も微増傾向にあります。 これは、 スパコンSEは『ただ継続し…

新NISAが始まるけど書くことがあまりない

新NISAが始まりますね。 が、このブログではほとんど触れてきませんでした。 というのも、 「新NISAになろうと、全額を配当金を再投資してくれる投信に投資するだけじゃい」 ということで、これまでのつみたてNISAと戦略が変わっておらず、大して書くことが…

「金利が高いと株式のうまみが少ない」

『金利が高いと株式投資のうまみが少ない』といった話を聞きますが、本当にそうなのか、かるーく考えてみることに…。 『うまみが少ない』と言われる理由は、 金利が高いと、企業の資金調達(借金)のコストが大きくなるので、設備投資などが削られ成長が鈍化…

イオン銀行「全世界株と全米株、どちらに投資するのが正解なのか」

イオン銀行が提供する『タマルWeb』というサイトに全世界株と全米株、どちらに投資するのが正解なのかなんていう記事があり、なかなか素晴らしい内容だったので紹介します。 この記事では、 や といった過去の実績をグラフで比較し、 「全体的には全米株のほ…

「成長投資枠」って言葉が気に入らない

新NISAでは、 つみたて投資枠 成長投資枠 の二つがあるわけですが、 「”成長投資枠”って名称、どうしてそうなった?」 と思うのです。 現行NISAは、 つみたてNISA 一般NISA の2の本立てであるのにも関わらず、新NISAではその名称を踏襲せず『成長』の単語が…

みんな気づくのが遅いんじゃい!

『インデックス投資が普及してきている』みたいな言葉を聞いて、どれほどのものか調べてみることに。 『時価総額の推移』的なものは、誰しもがどこかで見たことがあると思いますが、ここでは違う観点から。 『人々がどれだけインデックス投資に興味を持って…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year に投票しました

タイトルの通り『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year』に投票しました。 最大で3つの投信に投票できるものの、私が投票したのは eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) だけです。 理由はシンプル 「株式に投資したいけど、どこに投資したらわから…

日本に生まれて良かった

「アメリカ企業が発信しているインデックス投資推しの記事は、『S&P500推し』ばっかりだな~」 と、ふと気が付きました。 そういった記事はだいたいにおいて、 「アメリカの将来を信じて、アメリカのインデックスに投資せよ」 といったニュアンスで語られて…

「『増えたペース』と同じくらいのペースで減ることもあるよね」と考えている

公私ともに忙しく、投資資産のチェック・ブログの更新が滞っていますが、 「私が手を下さなくても、私に投資されている世界中の企業が働いてくれ、利益をもたらしてくれる!!」 と楽観視していたらここ数日は資産が減少傾向にありましたw とはいえ、いまだ…

全力ではジュニアNISAしない

2023年でジュニアNISA口座での新規投資ができるなくなるので、保管してあった子供のお年玉やお小遣いを全部入れておくことにしました。 もともとジュニアNISAでは、 18歳になるまで払い出しができない その代わりに18歳まで非課税で運用できる だったわけで…

損すると分かっていても『食べ放題』を使うよ

私はかなりの倹約家で、たとえ1円であっても『ムダ使い』することが許せません。 しかし、『単品で頼んだ方が安くなりそう』と分かっていても食べ放題を使うことがあります。 それは、 『食べ放題』にした方が費用対効果が高くなるケースがある と考えている…

「お金を増やすための投資」でなく「お金を使うための投資」である

本日より、年4回ほどある『お金を使う日』に入ります。 ええ、そうです。 夢の国に行ってくるのです。 家族3人で、だいたい20万円くらいの消費になるでしょうか。 もしかしたら「投資家のくせに浪費しやがって!!」と怒られるかもしれませんね。 そんな人に…

「インデックス投資の売り時」について言いたいこと

「インデックス投資は『買い』よりも『売り』が難しい」と言われることが多い気がします。 というのも、つみたてNISAのおかげもあってか『投信はドルコスト平均法(毎月・定額)による買い』が広まっているため、『買い』のタイミングを悩む必要がなくなって…

『投資の世界にはびこる「悪しき結果主義」について』

山崎 元さんの 投資の世界にはびこる「悪しき結果主義」について が読んでいて非常に面白かったので紹介。 端的にまとめると、 データ(結果)を重視して論理を展開しない人には要注意 といったことが書かれています。 具体的例をあげると、 過去30年のリタ…

「支払いはオルカンで!」

くっそくだらない記事を書きます。 --------------- 先日「貯金だけして投資をしないと損をする」の間違い という記事で、 日本には円高に運命を預けた『日本円全力投資リーマン』が大量にいます。 と書きました。 これ、恐らくですが好んで『日本円全力投資…

オルカンとS&P500の両方に投資したっていいじゃない

『オルカンとS&P500両方への投資』を批判するような発言がたまにありますが、私はなんの問題もないと考えています。 主な批判は、 オルカンにはS&P500が含まれており、追加で加える必要がない 時価総額加重平均がベストな分散であり、それから外れるのは得策…

不穏な予感…、2023年の株式市場に危機感

楽観ムードになりつつある気がするので警告の意味も込めて逆張りします。 完全の個人の感想でしかありませんが、私は 「2023年のうちに20~30%くらいの大きめの下落をするんではないか?」 という予想をしています。 これは年初に立てた予想から変わっていま…

「金融資産「5000万円以上」の人はみんな「NISA」「iDeCo」をやってた!」

「やっぱりね!」という記事があったので、ご紹介。 金融資産の多い人ほど「NISA」「iDeCo」利用してる調査結果 「5000万円以上」の人は、みんなやってた! ざっくりまとめると、2000人へのアンケートをした結果、 年齢が高い人ほど金融リテラシーが高かった…

『資産1億超の投資家「新NISAは日本の配当株を選ぶべし」 』

「新NISAの成長投資枠は、配当課税面で有利な日本の個別株を選ぶべし」 という結論を出してる記事がありました。 (資産1億超の投資家「新NISAは配当株を選ぶべし」 日本株は米国株より約10%も税制面で有利に) この根拠となるのが、 新NISAは配当金が非課税と…

個別株投資とプロスポーツは似ている

ふと「個別株投資とプロスポーツは似ている」と思ったので、ツラツラと。 というのも、他人から 「個別株投資家になろうと思うんだ!」 と言われたときと、 「プロスポーツ選手を目指そうと思うんだ!」 と言われた時では、どちらも似たような気持になるだろ…

「つみたてNISAとiDeCo「どちらも利用していない」が約8割」

多くの人に投資が広がりつつあるのは間違いないものの、 つみたてNISAとiDeCo「どちらも利用していない」が約8割 という残念な調査結果がありました。 この調査は、株式会社ベター・プレイス(確定拠出年金のコンサルティングなどを行う会社)によるもので、…

投資で勝つための鉄則

言うまでもありませんが、 投資で勝つための鉄則は、価値のわりに安いモノを買い、高くなった売る であることは間違いありません。 そして『価値のわりに安いモノ』は 『将来の価値』を基準にすれば、安いといえるモノ 高い価値がありながらも、人気がないモ…

50万アクセス達成!

このブログの通算アクセス数が50万アクセスを突破しました!! これもチョコチョコと覗きにきてくれている読者の皆様のおかげでございます! ありがとうございます!! 「50万アクセス達成!」と書いていますが、見てお分かりの通り、現在は56万アクセスを突…

ChatGPTがストレスを激増させそうな予感…

GWということで、投資とは関係ないゆるい記事を… つい先日、現役SEから見るChatGPという記事で、 一部の優秀な人材が、AIなどのハイテクを使いこなすことで生産性を向上させ、高給取りになる ハイテクを使いこなせない人材は、生産性を上げられずに薄給とな…

「資産が○○万円を超えてから、増えるペースが加速することを実感した」

よく 「投資資産が○○万円を超えてから、資産が増えるペースが加速することを実感した」 なんて声を聞くことがあります。 しかし、私の投資歴は15年ほど(うち6年はインデックス投資)になり、総資産額は4500万円ほどになりますが、そんな感覚になったことは…

ドルコスト平均法 vs 一括投資

あんまり言及してもしょうがないと思っているのですが、『ドルコスト平均法 vs 一括投資』が盛り上がっているので便乗して…(過去にも似たような記事を書いていますが) 私の思う結論としては、 ドルコスト平均法はほとんどの人にとって、『選ぶもの』でなく…

「リターンだけを求めてインデックス投資をしている」わけじゃーないよ

「真面目に勉強して投資をすればもっと儲けられるチャンスがあるのに、インデックス投資をしているのは逃げているだけだ」 なんていう声が聞こえてきたので、なんとなく反論を…。 私がインデックス投資をしている理由は、『それがもっとも儲けられる手段だか…

eMAXIS Slim 全世界株式(日本除く)の不思議

最近、Yahoo知恵袋で回答して楽しんでいるのですが、 「eMAXIS Slim 全世界株式に投資しようと思っていますが、日本は経済成長が期待できないので、『日本除く』の方にしています」 的な意見を多く見かけます。 しかし私は、そんな意見を持っている人に ちょ…

現役SEから見るChatGPT

先日下の記事を公開したら意外と読まれていたので、たまにはそんな内容も…。 SEとしてただのつぶやきであり、投資とは一切関係ない話なので興味なければ無視してください。 ChatGPTはプログラムも生成できる。ということで、 「プログラマはいらなくなる」 …

PVアクセスランキング にほんブログ村