2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
金融広報中央委員会の調査によると2017年時点で30%以上の世帯が貯蓄が0とのことです。 その「貯蓄0世帯」は「収入=支出」状態が続いていると考えられます。 「資産形成できない家庭とは」 支出を減らせば当然貯蓄するコトが可能ですが、多くの方は…
車を購入する際に燃費を気にしない方はいないと思いますが、燃費の差が実際にいくら程度の差になるのか検証してみます。 以下で検証した記事の燃費比較バージョンです。 【検証】給油時のガソリン1円の差が及ぼす影響は <目次> 【検証】燃費リッター当た…
ひょしおんぬは緊張しやすい体質であることから、日々ストレス対策を実施しています。 筋トレやストレッチ、瞑想などなど色々行ってきた経験を記事にさせてもらいます。 ストレス解消せずに身を守る方法(ストレスは悪くない) 「ストレスから自分を守る方法…
最終更新日:2020/3/15 我が家には3歳の娘がいますが、子供用品も容赦なく節約対象としています。 娘はぐんぐん成長中であるため、お気に入りの服であろうとも容赦なくサイズアウトしていきます。 基本的には1年でサイズアウトしていくので、季節も考慮す…
みなさん日々ストレスと戦いながら生活しているかと思いますが、しっかりとストレス対策をされていますか? ひょしおんぬは最近メンタル疲労が貯まり眠れない状態となってしまったため、メンタルクリニックで睡眠導入剤を処方してもらっています。 その経験…
最終更新日:2020/2/15 貯蓄が0円の方であっても「手取り収入の45%で生活」し「残りを全て世界分散投資」すれば10年でセミリタイアできます。 もちろん「机上の計算」であるため、現実に合わせて修正する必要はありますが、その気にさえなればアーリー…
最終更新日:2020/3/8 セミリタイアには安くモノを手に入れる手段が欠かせません。 ガソリンを入れる際に、ガソリンの販売価格を気にしていますか? 数円安いガソリンを手にいれるため、少し遠めのガソリンスタンドに寄っていますか? 本記事ではガソリンの…
更新日:2020/3/13 新型コロナウィルスの影響で株式市場がパニック状態になっています。 こういった時こそ、過去の経験(他人であろうとも)を教訓にして、冷静に判断・行動していくことが求められます。 というわけで、スパコンSEが株式投資でやらかした経…
最終更新日:2020/4/25 ジム・ロジャーズが「今後2,3年のうちに、私の人生で一番の下がり相場になる」といった発言をしています。 今後この発言通りの相場になるのでしょうか。考察してみます。 <目次> 【悲報】ジム・ロジャーズ「数年内に最悪の相場にな…
持ち家を所有している方は、ある程度の貯蓄ができてくると「このお金で住宅ローンを繰上げ返済しようかな」と考えるかと思います。 本記事では、余剰資金を「投資に使うか」「繰り上げ返済に使うか」をテーマに考察してみようと思います。 「繰上げ返済の効…
東名高速を使ってディズニーリゾートへ移動する方は多くいらっしゃると思いますが、 高速道路神奈川7号線浜北西線(K7)が2020年3月に開通したことによって、移動による負担が減る可能性が大きいです。 ちなみに、私は神奈川7号横浜北西線が開通する前から …
最終更新日:2020/2/8 よく「持ち家と賃貸とどちらがお得か」といった議論が見られます。 多くの場合、結論は「どっちもどっち」となっている印象がありますので、本記事では持ち家であるひょしおんぬの個人的考えを記事にします。 (「目標はアーリーリタイ…
よくネット等で「今後〇〇までに日経平均は〇〇まで上昇する」といった記事をよく見かけるかと思います。 そういった内容の記事を妄信しては危険ですので、お気をつけください。 (そうそう信じている方はいないと思いますが…) 「今後の株価を予想すること…
最終更新日:2020/3/7 ディーゼルエンジン車に初めて乗った時には良い意味で驚きました。 「ディーゼルエンジンは燃費がいいけどうるさい」 と話を聞く機会があると思いますが、実際にどうなのかディーゼルエンジン車とガソリンエンジン車の両方を使用してい…
「AIが仕事を奪うコトで無職が大量に発生し貧困人口が増える」 といった内容の記事を見る機会がありますが、今後どうなっていくのか考察してみようと思います。 「AIは仕事を奪うのか」 AIが発展していけば、人が不要となる仕事は生まれてくるでしょう。 例…
最近コストコに行ってきました。 ひょしおんぬはコストコ会員ではないので、会員に連れられ、妻と同行する形で行きました。 (コストコ会員が1名いれば会員以外も+2名まで入店できます。18歳未満はカウントされません。) コストコというと「大容量なの…
若者に投資を広げるために、日本証券業協会が「100年大学投資はじめて学部」というモノを展開しており、若者が投資を始めたくなるアイデアを募集していますので、少し考察してみようと思います。 若者が投資を始めるきっかけをつかむためには【100年大学…
2019年10月より以下3つの教育無償化の制度が始まりました。 ・幼児教育の無償化 ・私立高校の無償化 ・高等教育(大学)の無償化 「教育の無償化制度とは」 「無償化」とざっくりと言われていますが実際は「無償化になる家庭もある」だけですのでご注…
更新日:2021/3/16 あなたが会社にもたらした”売り上げのほとんど”は搾取されています。 が、容易に『搾取する側』に移ることもできます。 『搾取される側』であり続ける限り、あなたへの給料は、あなたが稼いだ額の「ごく一部のお金だけ」です。 中には「売…
2019年10月時点のセミリタイアに向けた予実です グラフの説明 ・金額は「万円」表記(縦軸) ・総金融資産:投資信託や株の合計金額(住宅ローン・不動産を除く) ・目標(105%複利):毎年400万円程度を投資に充て、年利105%を達成できた…
最終更新日:2020/2/15 お金を貯めたいのであれば独身一人暮らしよりも結婚を目指しましょう。 (独身実家暮らしが一番お金貯まりますが、そう出来ないケースもありますので) <目次> お金がないなら結婚すればいいじゃない お金がないから結婚できない? …
アーリーリタイアには固定費の削減が必要ですが、散髪代を節約した場合にどの程度の資産を構築できるのか考えてみました。 例として10歳から髪が朽ち果てる70歳(個人差あり)までの60年間に散髪代がどの程度かかっているのかシミュレーションします。…
投資初心者向けによく語られる内容に「一括投資 vs 分散投資(ドルコスト平均法)」がありますが、平凡なサラリーマンの場合は必然的に「ドルコスト平均法で一括投資」になると思います。 以下記事の続きです。 hyoshionnu.hatenablog.com 「一括投資 vs …