元スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアしたブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ぶっちゃけビットコイン投資家を妬んでいる

(記事中にプロモーションを含む場合があります) 株式が絶好調ですが、ビットコインも絶好調ですね。 わたしくはビットコインに賭けていないので、ぶっちゃけ、 「ビットコイン投資に成功した投資家たちがうらやましいぃぃぃぃ!!」 です。 ビットコインの…

現金(MMF)がむちゃくちゃ増えている

(記事中にプロモーションを含む場合があります) 「MMFに預けられているお金がむちゃくちゃ増えているぞ!」 と言っている記事($7.2 Trillion Cash Surge Signals Economic Warning)がありました。 それを表しているのがこれ。 MMFとはマネー・マーケット…

セミリタイア1週間前の心境

(記事中にプロモーションを含む場合があります) 20年間続けてきたSEから撤退するまであと1週間。 現在の心境を記録しておきたいと思います。 が、心境の前に現在の状況をざっとまとめると、 自身が担当していた業務はキリがついた。 引継ぎもおおむね完了…

AERA「新NISA2025「3カ月で買われた東証ETFベスト10」」

(記事中にプロモーションを含む場合があります) AERA DIGITALで、新NISA2025「3カ月で買われた東証ETFベスト30」ダントツ1位はあのハイリスクETFという記事が公開されていました。 ベスト30までわざわざここで公開するつもりはありませんが、ベスト10はこ…

自国通貨建てでもリセッションしている国は多い

(記事中にプロモーションを含む場合があります) MMFでは 「日本国債は自国通貨建てであるため、デフォルトすることはない」 と説いています。 個人的には、この説に対して 「まぁ、分からんでもない」 くらいで考えておりました。 日本であれば、 政府が日…

AIとシステムエンジニア

(記事中にプロモーションを含む場合があります) システムエンジニアとして日々AIを利用しているわけですが、リタイア直前のギリギリSEであるいま、AIについての使用感を書くことに。 なお、私の本職は『ITインフラをいじくる人(非プログラマー)』ですの…

いまこそ債券投資

(記事中にプロモーションを含む場合があります) ヴァンガードから『今、株式と債券のどちらに投資すべきか?(Should You Be Invested in Stocks or Bonds Right Now? Here's What History Says.)』といった記事が出ていました。 端的にまとめちゃうと、 …

円安やんけ

(記事中にプロモーションを含む場合があります) あいも変わらず資産形成に大成功している今日この頃ですが、 「いうて、円高になっているから、もっと資産が減ってもいいと思うのだが?」 と思っておりました。 というのも 「仮に、30%くらいの円高になっ…

労働なんか重要じゃない

(記事中にプロモーションを含む場合があります) つい先日、以下のような記事を公開しました。 そこでは『経済全体にとって良いこと』を主題とし、 「気軽に人が転職できる、適材適所な社会になるといいよね~」 と書きました。 それに対して 「でも解雇さ…

【先月比プラス456万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【96ヵ月目】

本ブログの筆者であるスパコンSEの、 2025年5月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください セミリタイアまであと1か月を切ったわけですが、 最後のボーナスタイムがやってきたようで、大きく資産が増えた1か…

さーせん

(記事中にプロモーションを含む場合があります) 今月いっぱいで労働終いするため、業務多忙となっております。 よって、記事の公開が少々遅れます。 ITの力を駆使して業務が属人化しないようなシステムを構築しているわけですが、その構築を担当しているIT…

早期退職のための4つの質問

(記事中にプロモーションを含む場合があります) バンガードから『早期退職のための4つの重要な決断(4 Key Decisions for Early Retirement)』という時期が出ていました。 よい機会だったので、各決断に応えていくことにしました。 完全に仕事をやめるのか…

PVアクセスランキング にほんブログ村