スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

投信を売ったらすごく気楽になった。

下の記事でも書いているのですが、想定を超えて増えすぎた投資資産を売りに出しています。 したら、急激に気がラクになった。 セミリタイアが現実的なものなってくるとともに(といっても時期は未定なんですけどもw) 「セミリタイア後に、急激な円高と株価…

年代別「貯蓄ゼロ・貯蓄2000万円以上」の割合

LIMOから30歳代~60歳代「貯蓄ゼロ・貯蓄2000万円以上」の割合を棒グラフで比較してみたなる記事がでていました。 まずは、世帯別・年代別平均貯蓄額。 ※画像にある『筆者作成』は『スパコンSE作成』じゃないよ! 予想通り、おしなべて二人以上世帯の方が貯…

株式100%のポートフォリオにメスを入れる時がやってきた

株式(ほぼ)100%のポートフォリオにメスを入れる時がやってきました。 もちろん、株価が上がりすぎているから別の資産に退避する」「円高になりそうだから海外資産を減らす」といったタイミング投資がしたいわけではなく、 計画していた以上に資産が増えた…

バンガード「日本復活!!」

バンガード社から『数十年にわたる成長停滞の後、日本は復活した(After decades of stagnant growth, Japan is back)』という、記事が公開されていたのでご紹介。 日本国内で暮らしていると「日本はいつまでたっても好転しないなぁ…」なんてことを感じますが…

【先月比プラス351万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【88ヵ月目】

本ブログの筆者であるスパコンSEの、 2024年10月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 またしても円安方向に振れたため、資産が増えちゃった(・ω<)☆ <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推…

残業代がうれしくない

仕事がドタバタしていて、「金曜6時30分の記事更新」が遅れました! ドタバタしている分だけ残業が多いわけですが、そんな状況にあるときの感情が 過去:「今日一日の残業代だけで○万円稼いじゃったぜ!ヒャッハー!!」と大喜び 現在:「これだけ苦労してもこれ…

「期待リターン」ってなんなん?

※ここでいう『リスク』は『ボラティリティ(変動の大きさ)』ではなく、『危険度』や『損する可能性』のような意味合いでとらえてください。 あたり前のように「期待リターンは○○%」みたいに言うのだけど、ふと 「”期待リターン”ってなんなんだよ!」 と沸…

バンガード「投資家の短期期待リターンは比較的に低い」

バンガードからこんなグラフが公開されていました。 これはバンガードによる「投資家の期待しているリターン」に関する調査結果で、 青線:今後10年間の期待リターン 黄線:今後 1年間の期待リターン となっています。 ■つねに長期リターンが高い このグラフ…

私の思うGDP

ただの戯言なんですけども…、『GDPを増やすこと』にどれだけの価値があるのかと言う話。 いきなりですけども、例えば、 世の中に100円しか存在しておらず、 Aさん:マッサージ師(100円保有) Bさん:整体師(無一文) の二人しか存在していなかったとしまし…

PVアクセスランキング にほんブログ村