2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
知人が、不動産投資セミナー的なものに参加して 「不動産投資はミドルリスク・ミドルリターンなので、株式投資よりも安心ですよ」 なんて話を聞き、それを真に受けていたのでちょっとネタに。 よく、 個別株投資は危険 投資信託は安全 インデックス投資ならO…
去年の11月ごろから軽い気持ちで手を出しきた中期バケツ。 想像していたよりもはるかにメンタルに良くて驚いている今日この頃。 というのも、トランプ大統領によって、先の不透明感が増しているわけですが、 「予想よりも株式が好調!」 ⇒ じゃあ、利確して…
(記事中にプロモーションを含む場合があります) モーニングスターから、今の時期にピッタリな記事が公開されていたのでご紹介。 (You Know Nothing—Embrace That and You’ll Earn a Decent Return) まずはこのグラフ。 過去100年間にわたる、アメリカ市場…
(記事中にプロモーションを含む場合があります) GMO LLCが 「日本株式は買いだ!」 と言っていました。 3月末に公表された地域・セクター別の『今後7年のリターン予想』では、 GMO 7-Year Asset Class Forecast: 1Q 2025 と、日本株式(特に、小型・バリュ…
不動産投資をしたことのない私は、近ごろ、 「不動産で儲けている人たちが多くて、くっそうらやま!!!」 と思う日々を送っています。 とはいえ、 「靴磨きの私が気になりだしたってことは、そろそろ不動産価格はピークかなぁ?」 なんてことも思うわけです…
(記事中にプロモーションを含む場合があります) 「トランプは交渉を有利に進めるために強気に出てきただけで、なんだかんだいって無難なところに落ち着きそうだね」 という、楽観論が増えてきたような気がしています。 私自身もそのように感じていて、少し…
モーニングスターが、 「4%ルールは過去の話。今では3.7%程度が安全な引き出し率。」 的なことを言っております。 What’s a Safe Retirement Spending Rate for 2025? この結論にいたるまでの条件等々を並べると、 30年間、基本的には固定の金額を引き出す …
(記事中にプロモーションを含む場合があります) 面白かった本『NEXUS』を紹介するだけの記事ですw 新刊を読むときは、図書館に調達してもらって読むことが多いのですが、久しぶりに『借りた本を読んだあとに、自宅用に買う』くらいに良い本でした。 -----…
(記事中にプロモーションを含む場合があります) 相も変わらず市場が荒れており、これを楽しめている方ばかりではないとも想像します。そこで、少しでも気が楽になるような情報をお伝えできればと思っております。 そんなところ、モーニングスターから出て…
(記事中にプロモーションを含む場合があります) 私は急落を予言していました。 大正解。 さすが私。 というか、これだけ株価が異常なほど上昇しているのだから、『近い将来に大きな下落がある』なんてことは容易に想像できるわけで、シンプルにそのまま予…
本ブログの筆者であるスパコンSEの、 2025年3月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください 世間が「暴落だ!暴落だ!」と騒いでいるものだから、13か月ぶりに資産を集計してみたら、 総資産+649万円 投資益…
(記事中にプロモーションを含む場合があります) 2025年の第一四半期が終わり、モーニングスターの調査により各セクターのリターンがこれまでとは逆転したことがハッキリしました。(すべてモーニングスターインデックスの実績です) グロース銘柄 vs バリ…
(記事中にプロモーションを含む場合があります) トランプ関税によって市場が荒れており、このブログの読者さんの中にも(少数だとは思いますが)不安に思っている方もいるかもしれません。 バンガードからそんな状況にピッタリな記事が出ていたので紹介し…
「金(ゴールド)がすごく上がっている」という噂を聞いたのですが 金の上昇はリセッション入りする前に起きる と考えているので、ちょっと調べてみました。 金は直近12ヵ月で50%も上昇 まず、「金はどれほど上昇しているのか?」についてですが、こちらの…
個人投資家800人に聞いた「興味のある株取引」という記事があり、 「インデックス投資でラクして儲けたい。みたいな意見が最多かな!?」 なんて想像しながら見ていたら、まったくもって予想外の結果となっていましたw その結果はこんな感じ。 ざっと抜き出…