スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

悲惨すぎるMSCI中国 & 新興国株式

ゴールドマン、中国株指数の目標引き下げという記事があったので「へ~」と思いながら対象の指数であるMSCI中国のチャート(iShares MSCI China ETF:ティッカーMCHI)を見てみたら、こんなチャートでした。

iShares MSCI China ETF (MCHI) Stock Price

まさかの

  • 2023年6月時点で、指数が誕生した2011年4月を下回っている

と、想像以上に悲惨な状況でした…。

 

私は、

  • 株式100%で投資していれば、20年は投資を継続しないとマイナスリターンになることはあり得る

と考えているので、「そういうこともあるよね~」と考えられなくもありませんが、この間『全世界株式は右肩上がりに上がり続けている』という事実を踏まえると、「何故にMSCI中国だけは…」と思ってしまいます。

 

「中国はいずれアメリカを抜いて世界一位の経済大国となる」

という予想が一般的であるという印象ですが、市場はそのように評価していないのかもしれません。

 

また、これは中国に限った話でなく、新興国ETF(Vanguard Emerging Markets Stock Index Fund :ティッカーVWO)を見てもこんな状況にあります。

Vanguard Emerging Markets Stock Index Fund (VWO)

18年前に25ドルだったVWOは、現時点でも40ドル程度の値がついており、2007年の高値を一度も超えられておらず『悲惨』と言わざるを得ません。

 

『新興国への投資』と聞けば

「新興国は不安定ながらも急成長しているから、先進国よりもハイリスクハイリターンだよね」

と感覚的に感じる人も多いかと思いますが、現実は

  • リスクは高い(値動きが大きい)が、リターンは悲惨

という状況にあったようです。

 

もちろん、これが今後も続く保証はなく『これから爆上げ』となるケースも考えられます。

しかし、以下の記事でも書いた通り『新興国はインデックス投資に向いていない』という問題もあります。


そこで、これらを踏まえると

  • 新興国へ投資するべきでない
  • オルカンよりも、先進国株式を対象にすべき

と、直感的に感じてしまう人もいるかもしれません。

 

しかし、それよりも、

  • 『新興国』という『先進国よりも急成長している地域』かつ『かなり広域への分散投資』を20年ほどしていたとしても、まとまったリターンが手に入らないかもしれない。それどころかマイナスリターンになることがある。

という事実が非常に大切です。

 

というのも、あたり前ではあるのに忘れがちな

  • 投資先が成長していても、必ずしも株式リターンが大きくなるわけではない
  • 広域に投資しているからといって安心できるわけではない

という事実がそこにあるからです。

 

そして、同様に忘れてはいけない事実として

  • 過去のリターンが将来のリターンを決めるわけではない

というモノもあります。

 

過去のリターンが悪い投資先は不人気となり、それによって割安となり、結果として大きなリターンをもたらす。なんて話は珍しいモノではありません。

 

よって、『新興国はイマイチ』という実績だけをもって「新興国への投資はやめよう」と考えるべきではないと言えるわけです。

 

というわけで、これからも

  • 過去の実績は無視
  • 『成長率』なんてものは気にしない
  • 出来る限り広域に分散する

というインデックス投資の基本を守りつつ、コツコツといこうと思います。

 

 本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。

スポンサーリンク

 ------

あなたのクリックが本ブログの評価を決定します。以下バナーをクリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

 ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係するニュースを取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村