スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

買付金額ランキング3位、5位の『日本株4.3倍ブル&3.8倍ベア』についての考察【楽天証券】

最終更新日:2020/10/10

 

楽天証券で9月度の 投資信託買い付け金額ランキングを確認したところ、以下のようになっていました。

  1. eMAXIS Slime米国株式
  2. 楽天・全米株式
  3. 楽天・日本株4.3倍ブル
  4. eMAXIS Slime全世界株式(オールカントリー)
  5. 楽天・日本株3.8倍ベア
  6. eMAXISSlim先進国株式インデックス
  7. iFreeレバレッジ NASDAQ100
  8. 楽天・全世界株式
  9. ニッセイ外国株式
  10. ニッセイ日経225

 

多くのファンドは「分かる」と言えるものとなっていますが、中には「?」と思いたくなるファンドも含まれていました。

 

本記事では、その中でも

  • 楽天・日本株4.3倍ブル
  • 楽天・日本株3.8倍ベア

に焦点を当てて見ていきたいと思います。

 

<目次>

 

楽天・日本株4.3倍ブル、3.8倍ベアの基本情報

まずは、それぞれの特徴を見ていきます。

 

楽天・日本株4.3倍ブル

『楽天・日本株4.3倍ブル』は、主に『日本国内の株価指数先物』を投資対象とし、資産総額の4.3倍のレバレッジをかけた運用を行うことで、国内市場の4.3倍の値動きをすることを目指しているファンドです。

つまり、

  • 国内株式が上昇すると、大きく利益がでる
  • 国内株式が下落すると、大きな損失がでる

ことになります。

2015年10月より販売が開始され、信託報酬は1.24%とかなり高いです。

 

なお、投資信託名にある『ブル』とは、『雄牛が角を振り上げるイメージ』から、株価が上昇している局面のことを指しています。

楽天・日本株4.3倍ブル

 

楽天・日本株3.8倍ベア

『楽天・日本株3.8倍ベア』は、主に『日本国内の株価指数先物』を投資対象とした”売り”を行い、資産総額の3.8倍のレバレッジをかけた運用を行うことで、国内株式市場の3.8倍ほど”反対”に値動きをすることを目指しているファンドです。

 

つまり、

  • 国内株式が上昇すると、大きく損失がでる
  • 国内株式が下落すると、大きな利益がでる

ことになります(楽天・日本株4.3倍ブルと真逆です)

2020年10月より販売が開始され、信託報酬は1.24%とかなり高いです。

 

なお、投資信託名にある『ベア』とは、『熊が前足を振り下ろすイメージ』から、株価が下落している局面のことを指しています。

『ベア』とは、『熊が前足を振り下ろすイメージ』

 

楽天・日本株4.3倍ブルの成績を確認

まずは、楽天・日本株4.3倍ブルの全ての実績を見ていきましょう。

楽天・日本株4.3倍ブルは『日本株全体の4.3倍を目指している』ので、日本株全体の指数であるTOPIXと比較していきます。

楽天・日本株4.3倍ブルの成績を確認

※2015年10月時点を100ポイントとして統一しています。

「すごい」の一言ですw

コンセプト通り、

  • TOPIXの上昇局面では、TOPIXを大きく超える上昇
  • TOPIXの下落局面では、TOPIXを大きく超える下落

をしています。

 

注意しなければならないのは、2020年10月6日時点のポイントを確認すると、

  •   80.0ポイント:楽天・日本株4.3倍ブル
  • 122.1ポイント:TOPIX

となっており、TOPIXは、2015年10月よりも22.1%上昇しているのにも関わらず、楽天・日本株4.3倍ブルは、20%も下落している点です。

 

「TOPIXの4.3倍動くんだから、ブルは『88.4%上昇』にならないとおかしいでしょ」と思うかもしれませんが、そうならないのが『レバレッジファンドの罠』です。

 

例えば、TOPIXが100ポイントだったとして、株価が10%下落すると

  • TOPIX   :90ポイント=100-(100*10%)
  • 4.3倍ベア:57ポイント=100-(100*10%*4.3)

となり、翌日株価が10%上昇すると

  • TOPIX   :99ポイント=90+(90*10%)
  • 4.3倍ベア:82ポイント=57+(57*10%*4.3)

となってしまい、10%の上下落を繰り返すと、TOPXIに対して大きく後れをとることになります。

 

つまり、

  • レバレッジファンドは上下動を繰り返す相場に弱い

ことになります。

 

そして、株式市場は上昇・下落を繰り返すパターンが多いため、『レバレッジファンドでリターンを出すことは難しい』と言えます。

 

これは「株価は長期的には常に右肩上がりだから、レバレッジをかけたブルファンドに投資しておけばいいじゃない!」という考えが成立しない、ということでもあります。

 

なお、この内容は楽天・日本株4.3倍ブルの目論見書にもしっかりと書いてあります。

楽天・日本株4.3倍ベアの目論見書に

 

よって、楽天・日本株4.3倍ブルファンドを購入するタイミングは、『株価が上昇を続ける局面のみ』と言えます。

具体的には、2016年6月ブルファンドを購入したケースでは、およそ1年半で650%のリターンを得られた、という実績があり(上記グラフ参照)、上昇局面・下降局面を読めるのであれば、かなり優れたファンドなのは間違いありません。

 

問題は『上昇局面・過去局面を読むことが困難』というところですね…。

 

楽天・日本株3.7倍ベアの成績を確認

次に、楽天・日本株3.7倍ベアを確認していきます。

こちらもTOPIXと比較していきます。

楽天・日本株3.7倍ベアの成績を確認

これまたすごいw

2019年12月に販売開始ということで、(下落局面で有利な)ブル型ファンドにとって絶好のタイミングでスタートし、2020年3月のコロナ暴落時には、320.8%という驚異的なリターンを叩き出しています。

 

が、株価が順調に回復してきた2020年10月6日時点では、

  • 54.6ポイント:楽天・日本株3.8倍ベア
  • 97.1ポイント:TOPIX

と、悲惨な状況にあります。

 

このベアファンドも、ブルファンドと同様の考え方で

  • 上下動を繰り返す相場に弱い

ため、現在のように不安定なと相場では大きなダメージを受けることになりますが、『下降局面を読む』ことが出来れば、短期間で大きなリターンを得られるわけです。

 

とはいえ、『株式市場は長期的には右肩上がり』である以上、『ベアファンドは長期保有するべきファンドではない』ことは明白なので、「下降局面だ!」と読まずして買う人はいないでしょうが…。

 

では、最後に、ブル・ベア・TOPIXの直近の成績を比較していきます。

ブル・ベアは逆方向に賭けているわけなので、短期的にはどちらかが優秀であって欲しいところです。

 

4.3倍ブル・3.8倍ベア・TOPIXの成績を比較

というわけで、比較しています。

対象の期間は、コロナ暴落のあった2020年2月~です。

4.3倍ブル・3.8倍ベア・TOPIXの成績を比較

はい、どっちも悲惨!

 

一応10月6日時点の成績を書いておくと、

  •   76.8ポイント:楽天・日本株4.3倍ブル
  •   49.2ポイント:楽天・日本株3.8倍ベア
  • 100.5ポイント:TOPIX

となります。

 

ブル(上昇局面に強い)も、ベア(下降局面に強い)もTOPIXに大きく負けている、ということで、『レバレッジファンドの取り扱いの難しさ』がよく分かる結果となりました。

 

うーん、それにしても悲惨w

 

まとめ:レバレッジファンドは取り扱い注意

ここまで記事にさせてもらった通り、ブル・ベアどちらであっても『レバレッジをかけているファンド』は、ハイリスク・ハイリターンと言え、さらに長期投資目線で見るとハイリスク・ローリターンとなってしまう、と言えそうです。

 

よって、レバレッジファンドを上手く活用できるのは『市場の傾向を読むことができる限られた投資家のみ』と言え、ほとんどの個人投資家にはお勧めできません。

 

また、記事冒頭でも書いた通り、楽天証券での買い付け金額ランキングでは

  • 楽天・日本株4.3倍ブルが3位
  • 楽天・日本株3.8倍ベアが5位

となっています。

 

つまり

  • 先行きが不透明だけど、大きく(レバレッジを掛けて)投資している投資家が多い

という状況にあり、『まだまだ荒れた相場が続きそうだ』と想像できます。

そして、相場が荒れれば荒れるほどレバレッジファンドには不利に働く、という皮肉な状況にあるとも言えます。

『投資=ギャンブル』と捉えている投資家はともかく、『投資で資産を増やしたい』と考えている投資家は、これらレバレッジファンドに投資するべきではない、と言えそうです。

(と、グローバル3倍3分割ファンドに投資する筆者(ひょしおんぬ)が言ってみるw)

 

 本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。

 ------

以下は関連記事です。よろしければご参照ください。

 

あなたのクリックが本ブログの順位を左右します!以下バナーをクリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

  

 ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係するニュースを取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!

 

スポンサーリンク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村