スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

『ディズニー魔法の会計』から学ぶディズニーランドの原価

「ディズニーランドで売っている580円のハンバーガーの材料費は?」

「オリエンタルランドが500億円近い株を買っている理由は?」

などなど、ディズニーランド(オリエンタルランド)の会計には、投資家でなくても興味をそそられる謎が多くあります。

 

そんな謎をネタとしながらも、ストーリー形式で

  • 数値(会計)でみる、オリエンタルランドの強み
  • 強い会社を育てるための方法

を教えてくれる著書『ディズニー魔法の会計 著:奏 美佐子』を紹介していきたいと思います。

 

  • ディズニーランドの裏の裏まで知りたい方
  • オリエンタルランドへの投資を検討している方

は、必見であること間違いなしです。

 

<目次>

 

『ディズニー魔法の会計』から学ぶディズニーランドの原価

まずは、ディズニーランド・ディズニーシーの基本情報を紹介します。

(新型コロナによるパンデミック発生前の情報です)

  • ゲスト一人当たりの売上:約1.2万円
  • パーク内の平均滞留時間:8~9時間
  • 年間来場者数     :約3,000万人

 

そして、そのパークを運営するオリエンタルランドは、

  • 2019年度の売上 :4,644億円(うち3,840億円がテーマパーク事業)
  • 2019年度の純利益:  622億円

となっています。

 

正直これだけ見てもよく分からないかと思いますので、色々と比較しながら細かく見ていきたいと思います。

 

まずは、各アトラクション、ホテルなどの建築費です。

 

ディズニーランドのアトラクション、ホテル、エリアの建築費

高い順にいくつか並べると、

  • 美女と野獣エリア   :750億円
  • ディズニーランドホテル:440億円
  • トイストーリーホテル :315億円
  • クリッターカントリー :285億円
  • タワーオブテラー   :210億円
  • ソアリン       :180億円
  • カリブの海賊     :160億円
  • トゥーンタウン    :150億円
  • スターツアーズ    :140億円

といった感じとなります。

 

東京ドームの建築費が350億円、スカイツリーが600億円と言わていますので、ディズニーランドに莫大なお金がかかっていることが分かります。

 

とはいえ、『2019年の純利益:622億円』を知っていて見ると、

「もっと多くのアトラクションを作れるんじゃないの?!」

と、ディズニーファンなら思ってしまうかもしれませんね。

 

さて、続いてはオリエンタルランドの中でも大きな利益を上げている『ホテル事業』について見ていきたいと思います。

 

ホテルでいくら設けている?

オリエンタルランドは複数のホテルを所有しており、2019年時点では

  • ホテルミラコスタ
  • ディズニーアンバサダーホテル
  • ディズニーランドホテル

の3つのディスニーホテルと、子会社である株式会社ブライトンコーポレーションが運営する

  • ディズニーセレブレーションホテル
  • 浦安ブライトンホテル
  • 京都ブライトンホテル
  • ホテルブライトンシティ大阪北浜

の4つホテルがあります。

 

2018年度(新型コロナの影響を受ける前)のホテル事業全体としては、

  • 売上   :724億円
  • 営業利益 :192億円
  • 営業利益率:26.5%

となりました。

 

つまり、

  • ホテルの営業利益を使えば、カリブの海賊(建築費160億円)級のアトラクションを毎年のように作れる

というレベルの利益を上げているわけです。

 

とはいえ、当然ホテルには多額の建築費がかかっていますので、まずは元を取らなければなりません。

 

そこで、ディズニーランドホテルを例にあげてみていきましょう。

(少し古いですが)

  • 2013年のディズニーランドホテルの売上:154億円

という数値に、上で計算した営業利益率(26.5%)をかけると

  • ディズニーランドホテルの1年間の営業利益:40.8億円

となり、ここから実際に儲かった金額(純利益)を求めるのに、法人税などによって(仮に)25%引かれた金額にすると

  • ディズニーランドホテルの1年間の純利益:30.6億円

となります。

 

先にあげた

  • ディズニーランドホテルの建築費:450億円

ことから、ディズニーランドホテル建築の元を取るのには、

  • 14.7年 = 450億円 ÷ 30.6億円

かかることになります。

 

ディズニーランドホテルは、2008年に開業していますので(計算が正しければ)そろそろ建築費がペイできそうな時期にきています。

 

おそらく、

  • 2001年に開業したホテルミラコスタ
  • 2000年に開業したアンバサダーホテル

も似たような状況にあると考えられますので、すでに建築費はペイ出来ていそうです。

 

つまり、(想像から)単純に計算すると、

  • ディズニーホテル3つだけで、毎年90億円以上の純利益を生み出している

となります。

 

ディズニーホテルおそるべし…。

 

近頃は、

  • 美女と野獣エリア    :  750億円
  • トイストーリーホテル  :  315億円
  • ファンタジースプリングス:2500億円(!?)

と巨額の投資が続いているのは、『ホテルの元が取れたから』なのかもしれませんね。

 

さて、これだけ莫大な建築費をかけ、それでも莫大な利益をえられているのは『ディズニー』の名を借りているからであるのは明白です。

 

そこで次には、『ディズニーブランドの使用料』について見ていきましょう。

 

オリエンタルランドが、米ウォルトディズニー社に払う使用料は?

オリエンタルランドは、本家ウォルトディズニー社に対してロイヤリティを支払い、『ディズニー』の名を借りてパークを運営しています。

そのロイヤリティは、

  • チケット収入の10%
  • 商品販売収入の5%
  • 飲食販売収入の3%

と『ディズニー魔法の会計』では試算しており、(少し古い情報ですが)2013年には、

  • 229億円(売り上げの約6.7%)をディズニー社に支払った

という実績が公開されています。

 

ちなみに、映画『タイタニック』の製作費が約240億円と言われていますので、それに近い金額をディズニー社に毎年支払っていることになります。

 

とはいえ、ディズニー社は、アトラクションやパレード、園内の装飾についても細かく指示を出しているため、

  • 米ディズニー社は、何もせずにこれだけ儲けているわけではない

ということも理解しておきましょう。

 

さて、続いては、みんな気になる『パーク内の食事の原価』についても見ていきましょう。

 

ディズニーランドの食事の原価は?

おそらく、多くの人が

「ディズニーランド内の食事は高い」

「どうせ材料費率は低いのだろう」

と思っているかと思います(私もそうでした)が、『ディズニー魔法の会計』によると、それ程でもないようです。

 

一般的な飲食業では、

  • 材料費の比率を30%以下におさえる

ことが基本と言われていますが、オリエンタルランドが開示している情報によると、

  • パークの材料費は27%

となり、低めではあるものの、一般的な飲食業と大差ないことが分かります。

 

具体的には、

  • ミッキー型のパンズ
  • 牛肉
  • レタス
  • トマト
  • チーズ

で構成された580円のハンバーガーであれば、『材料費は約156円』となります。

 

正直にいって『意外』でした。

 

『食事の料金が適切かどうか』を原価だけから考えるのはバカらしいことではありますが、「パーク内で食事するのは、割高だからイヤだよ」と考えていた方も、これで気兼ねなく食事ができるようになることでしょう。

 

さて、そんなディズニーランドですが、『運営を支えているのは多くのアルバイトたち』というのは周知の通りかと思います。

 

そこで、ディズニーランドを運営するオリエンタルランドの

  • アルバイト
  • 社員
  • 経営者

の給与(報酬)を見ていきたいと思います。

 

ディズニーランドを運営するオリエンタルランドの給与

給与を比較するにあたって

  • アルバイトは、週5日勤務 x 8時間の労働を行うとする

と、正社員と同じ程度の労働時間であることを前提にします。

 

そうすると、

  • アルバイト:年収  200万円
  • 正社員  :年収  700万円
  • 経営者  :年収4340万円(2019年度実績)

といった感じとなります。

 

正社員の平均年齢は40代前半、アルバイトはもっと若い(詳細不明)であろうと考えられるので、一概には言えませんが結構な差がありますね。

 

こういった話を取り上げると、

「ディズニーランドはアルバイトから搾取している!」

という謎の批判が聞こえてくることがありますが、これは単に、

  • 「ディズニーで働きたい」と思う人が多くいるから、時給を上げなくても多くのアルバイトが集まっている

というだけの話で、搾取しているわけではありません。

 

あたりまえですが、アルバイトが「搾取されてる!」と思うのであれば別のバイトをすればいいだけの話ですから。

 

これは、見かたを変えると、

  • 膨大なお金をかけてディズニーランドを作ったことで、魅力的なパークができあがり、その魅力にひかれて多くのアルバイトが集まるようになった

ともいえ、さらに

  • そのアルバイトはそれほど高くない時給であるのにも関わらず、高いモチベーションで働いてくれている

ということで、最高の労働者を手に入れられていることになります。

 

誰も損をしない最高の結果で、

  • このアルバイト達によってディズニーランドがより魅力的なテーマパークとなる
  • より魅力的となったことで、有能でモチベーションの高い人材が集まる

と好循環が生まれたことが、ディズニーランドが類を見ない魅力的なパークとなった理由のひとつだと言えそうです。

 

まとめ:ディズニーランドに関するお金を紹介させてもらいました

といった感じで、ディズニーランドに関するお金の情報を紹介させてもらいました。

 

当初は、著書『ディズニー魔法の会計』に書かれている内容を紹介させてもらう予定でしたが、気付いたら自分で色々と調べながら記事を書いていました。

『ディズニー魔法の会計』には、興味をそそられる内容がバンバン書かれていたので、ついつい深堀してしまいました。

 

とはいえ、この記事では紹介しきれなかった

  • ディズニーにはなぜスポンサーが必要なのか?
  • オリエンタルランドが株式投資をやっている理由は?
  • ディズニーランドの借金はどれくらい?
  • ゲストは1日平均いくらのお金を使っている>

といった情報が『ディズニー魔法の会計』で紹介されています。

 

また、冒頭でも書いた通り、

  • ストーリー形式で、『会計』や『強い会社の作り方』を解説している

ので、「会計の本とか難しそう…」と思う人であっても気軽に読み進められる良書でした。

 

  • ディズニーファンの方
  • オリエンタルランドへの投資を検討している方

にだけでなく、

  • 会計の基礎を学びたい方

にとってもおススメの一冊でした。

 

なお、筆者はこの本を読んで『ディズニーランドが魅力的な理由』を改めて理解し、

「オリエンタルランドはまだまだ安泰だ」

と思い、一安心したのでした。

 

出典: 株式会社オリエンタルランド

 

 本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。

 ------

あなたのクリックが本ブログの順位を左右します!以下バナーをクリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

  

以下は関連記事です。よろしければご参照ください。

 

 ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係するニュースを取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!

 

スポンサーリンク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村