スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

つみたてNISAは「割に合わない」とサラリーマンが思うワケ、について考察

更新日:2021/3/25

 

「積立NISAは、はっきり言って、損ですよ。」

という今まで聞いたことのないようなセリフを紹介するつみたてNISAは「割に合わない」とサラリーマンが思うワケという記事を見かけました。

 

それは『世帯年収1000万円を超える共働きサラリーマン』の言葉で、原文を紹介すると

つみたてNISAなどの制度も知っています。

でも、ずっと積み立てて、20年後、58歳になったときに増えていたとして、よくて利回り3〜4%、年間上限40万円だから、20年間で800万円投資しても複利で1,600万円くらいにしかならないでしょう。

はっきり言って、損ですよ。

仕事のパフォーマンス次第で、年収はこれから45歳までの7年間で300万円くらいは変わりますから。

そうすると、そこから58歳まで、それ以上給与が上がらないとしても(上がるだろうけど)4,200万円も差が出る。

だったら、今は投資よりも自身のパフォーマンスを上げることに集中して、仕事を頑張ったほうがいい

と、おかしなことを言っています。

 

おもなツッコミどころとしては、

  • 投資は20年で終わるものではない
  • 投資をすることで仕事に支障がでることはない

の2点が挙げられます。

 

投資とは一生涯つきあい続けるもの

まず、この愚かなサラリーマンの言う

「積立NISAを20年間フルで活用しても、800万円が1600万円にしかならない」

についてですが、これは間違いありません。

(「利回り3~4%で…」と言っていますが、800万円増やそうと思うと年利6%は必要ですが、そこは置いておいて…)

 

リターンが少ないのは

  • たった年間40万円を
  • たった20年間投資しただけ

なので、当たり前です。

 

どちらも積立NISAの上限(最長25年に改定される前)なので、言いたいことは分からなくもありませんが、みずから『積立NISAという投資できる上限のある制度』を出しておきながら「大してもうからない」というのは不思議です。

 

とくに

  • 投資とは、資産が大きくなればなるほど期待リターンが大きくなるもの

であるため、

  • 積立NISAで20年間投資して、資産が大きくなった今からが本番

とすら言えます。

 

『58歳で1600万円の資産』ができたのちに、男性の平均寿命(81歳)まで生きるとすると、

  • 年利3~4%複利で、資産が3158~3944万円まで増える
  • 年利6%複利で、資産が6112万円にまで増える

ことになります。

 

この計算は、『81歳時点で資産が最大化している=投資で手にしたリターンを全く使わない』という現実ではありえない選択をしているので、『リターンを再投資しないケース』で考えると、

  • 年利3~4%のリターンで、毎年48~64万円のリターンが得られる
  • 年利6%のリターンで、毎年96万円のリターンが得られる

となり、58歳以降の生活がかなり豊かになることが想像できます。

 

さらに、ここで想定した利回りは、インデックス投資を活用するだけでほぼ達成できるため、投資に時間をさく必要はありません。

 

スポンサーリンク

 

 

インデックス投資によって仕事のパフォーマンスが落ちることはない

この愚かなサラリーマンは、「投資をすることで、仕事に集中できなくなり、給料が上がらなくなる」と言っていますが、もちろんそんなことはありません。

 

筆者は、

  • インデックス投資はサラリーマンに最適な投資法

だと考えており、その理由のひとつに『投資に時間を奪われないから』というものがあります。

 

インデックス投資を開始するには、ある程度の勉強時間を確保する必要はありますが、投資を始めたあとには、投資に時間が取られる要素がほとんどありません。

 

あえて挙げるのであれば、

  • 証券口座に入金する
  • 資産の推移をチェックする

くらいしかなく、これらが仕事のパフォーマンスに影響するとは到底おもえません。

 

むしろ、投資を通じて知見がひろがり、仕事のパフォーマンスが上がることすら期待できます。

 

現状の

ことを踏まえると、投資を避けているサラリーマンは「投資の話が通じない、時代遅れのおじさん」扱いになり、

過去に社会問題となった(?)『パソコンを使えない職場のおじさん』と同じような扱いをされるリスクすらあります。

 

以上のことから、

  • 無難な(インデックス)投資だけなら時間を奪われるようなことはない
  • 投資を理解していないままでは時代遅れの人材となりかねない

と言え、

  • 「仕事を優先するために投資を避ける」という選択はバカげている

となるわけです。

 

スポンサーリンク

 

 

投資するかどうかが格差を生み出す

とここまで、愚かなサラリーマンに対するツッコミをしつつ、投資について語ってきたわけですが、このサラリーマンはあまりにも愚かすぎるため、

『実在しない愚かなサラリーマン象』を記事のために作りだしただけなのかもしれません。

 

とはいえ、マネーリテラシーの低いサラリーマンが多く存在しているのも事実で、

  • よく分からない(興味もない)投資を避けている

という人は多いでしょう。

 

このまま『投資をしないサラリーマン』が救われずにいると、『投資しているかどうか?』が要因となった格差ができることになりそうです。

 

願わくば、すべての人が投資をはじめ、全ての日本人が豊かになっていって欲しいものです。

 

 本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。

 ------

あなたのクリックが本ブログの順位を左右します!以下バナーをクリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

  

以下は関連記事です。よろしければご参照ください。

 

 ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係するニュースを取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!

 

スポンサーリンク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村