スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

【深層心理に注意】投資チャンスを逃さないようにする方法、について考察

最終更新日:2021/2/8

 

「株価が上がりすぎてるから、そろそろ売ろうかしら…」と思っている方も多いかと思います。

しかし、「実体経済に反して株価が上がりすぎている!逃げよう!」という判断は、残念な結果を招くことになるかもしれません。

 

筆者(ひょしおんぬ)の個人的な肌感覚で恐縮ですが、

2020年の10月末ごろに

  • コロナが激増中なのに、株価は上げすぎていてバブルだ!
  • ついにバブルが崩壊したぞ!
  • もうやばい!逃げよう!

という声が各所から聞こえ、実際に多くの人が株式投資からいったん退場していたようです。

※以下グラフの赤丸の箇所

逃げ出した箇所

 過去の株価を見ると、230,000~240,000ポイントあたりが最大値(2月時点)となっており、その後8月、10月に230,000ポイントを超えた当たりで反落していることから、「ここらへんが天井」と考える気持ちはよく分かります。

 

実際に株価は、短期間で10%程度の下落をしており『暴落の始まり』のようにも見えます。

 

しかし、その後株価は順調に上昇を続け、2021年1月末時点では250,000ポイントを軽く超えてきています。

※赤丸は下落の箇所


下落時には210,00ポイント近くまでに下げていたので、11月に逃げ出していた投資家達は、『20%近くのリターンを得るチャンスを逃していた』ことになります。

 

しかし、投資家の中には

「売った後にでも、上がりだしてきたらまた買いますけど?」

と考えている方もいるかもしれませんが、そう判断するのは意外と難しいです。

 

以前紹介させてもらった名著:影響力の武器によると、『人は自分の判断を正当化する傾向』があり、

『株を売った』という行動の”あと”に、『株を売ったことが正解である理由』をどんどん見つけ、「株を売った私は正しかったのだ」と正当化しようとします。

 

スポンサーリンク

 

影響力の武器は恐ろしい

具体的には『株を売ったあと』に(極端な例にしますが)

  • 割高すぎたから売って正解
  • コロナのこの先が不確実だから売って正解
  • もともと現金比率が低かったから売って正解
  • 株はギャンブルだから売って正解

と、いう理由を”後付け”し、『自分の選択は正しかった』と強く思い込もうとする傾向があります。

 

よって、『株を売る前』には「もし株価が上がってきたらまた買おうかな」と思っていたとしても、『株を売ったあと』には、「多少株価が上がったところで、いまは買うべきタイミングではない」と考えてしまいがちです。

 

この考えに基づくと、2020年10月末ごろに、

  • 割高だから
  • この先のコロナが読めないから

という理由で株を売った投資家の多くは、今になっても『割高だから』『この先のコロナが読めないから』という理由で買うことができず、リターンを得る機会を損失していることになります。

 

つまり、主題である『投資チャンスを逃さないための方法』は、

  • 「売り時だ!」と思っても、売らないこと

となります。

 

とはいえ、割高に見えますよね…

正直に言って、筆者(ひょしおんぬ)は

「いま、割高すぎじゃないの?売った方がいいんじゃないの?」

と考えてしまうことがあります。

 

が、以前より主張している

  • 個人投資家のする『タイミング投資』が成功する可能性は低い

という考えと、本記事で主張している

  • 売ったあとに、『売った』という判断を正当化してしまう心理

を恐れ、売りにでる気は一切ありません。

 

なお、もしも投資が『ただのポイントを争うゲーム』であった場合、おそらく売りにでているでしょう。

 

スポンサーリンク

 

投資の第一位優先を娯楽とするなかれ

投資がゲームであれば、『自分なりに調べ』『市場を観察した』すえに「いまは割高だ!」と判断しているため、自分の意見を尊重して高いポイントを取りに行くための行動(売り)を選びます。

 

勝つにせよ、負けるにせよ、その方が楽しいので。

 

しかし、筆者(ひょしおんぬ)にとって『投資』とは『資産を大きくする術』であるため、

  • 自分の予想に賭ける楽しさ

は無視し、

  • 無難に、着実に資産を増やすこと

を最重視し、タンタンと積み上げ続けるスタイルを選択しています。

 

というわけで、これからも本ブログを通じて色々と考察していきますが、恐らく今の投資スタイル(ひたすらインデックス積立投資)は変わることはないでしょう。

 

とはいえ、『インデックス投資がスタンダードな時代』がきたら、このスタイルは変えざるをえなくなるかもしれません…。

  

そうならないことを祈るばかりです。

 

 このブログを選び、読んで頂いて感謝します。

 本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。

 ------------

 ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係する記事を取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!

本記事が少しでも良かったと思って頂けたら、以下バナーを1日1回クリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

※上のリンク先からは、本ブログの人気ランキングもご確認頂けますのでぜひ!

 

また、筆者(ひょしおんぬ)御用達の商品を楽天ROOMで公開していますので、是非ご覧ください。

  

関連記事

 

 

スポンサーリンク

 

PVアクセスランキング にほんブログ村