スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

【損する人は誰?】年金制度の改正で得する人【2022年から適用】

最終更新日:2020/9/22

 

 2022年から年金制度が改訂されることが決まっていますので、自分は損をするのか、得をするのか、改定内容を整理しつつ確認していきましょう。

 

代表的な改定ポイントは以下の通りです。

  • パート・アルバイトの厚生年金加入枠の拡大
  • 年金受取時期の拡大
  • 『働きながら年金を受け取ると損』なケースが減少

 

では、くわしく見ていきましょう。

 

パート・アルバイトの年金加入枠の拡大

パート・アルバイトの年金加入枠の拡大

『従業員500名以下の事業所』で短時間労働をしている(パートやアルバイト)場合、年収130万円未満であれば、年金保険を支払う必要はありませんでした。

 

これが、

2022年には『従業員100名以下の事業所が除外』

2024年には『従業員50名以下の事業所が除外』

と、段階的に変更することで、年金加入がが増えます。

 

年金を支払うことになった対象者は、短期的には『手取り額の減少』によって損することになりますが、年金の支払いは『企業と労働者の折半』となりますので、老後には自分が支払った額以上の年金が期待できます。

 

改定目的を妄想すると、

「どうせ老後資金を自力で貯めれないんでしょ?強制的に年金徴収して老後資金を準備してあげるよ」

と言っているように聞こえますw


年金受取時期の拡大

年金の受け取り開始時期は『60~70歳』から選ぶことが可能だったのが、『60~75歳』から選べるように拡大されます。

これによって損する人はいない変更です。

(受給開始を遅らせてたら亡くなってしまったようなケースは除く)

 

年金受け取りを1か月遅らせると年金が0.7%増額するのは、今までと変わりなく、単純に選択肢が増えただけの変更です。

 

これによって、受給開始を75歳まで遅らせると、年金受給額が84%もアップすることになりますので、長生きする予定の人(?)にとっては、ありがたい改定と言えそうです。

 

改定目的を妄想すると、

「75歳まで受給を遅らせて、そこまで働いてくれんかねぇ。そうするとお得だよ?」

と言っているように聞こえますw


『働きながら年金を受け取ると損』なケースが減少

今では労働収入を得ながら年金を受け取っていると、年金受給額が減額(または停止)されるケースがありました。

それは、『労働収入と年金の合計が28万円以上』になると対象となっていましたが、改定によって、『47万円以上』が対象に緩和されました。

 

これも、変更によって損する人はいない改定です。

 

改定目的を妄想すると、

「年金受け取りながら働いても損しないよ?だからもっと働いてくれんかね」

と言っているように聞こえますw

 

まとめ:今回の年金制度改定は比較的ポジティブ

ここまで記事にさせてもらった通り、今回の年金改定は比較的ポジティブな内容となっています。

 

とはいえ、短期的には

  • 手取り収入の減るパートやアルバイト

が『損をする人』と言えるのかもしれません。

 

おそらく、この改定が入る際には、

「手取り減ったぞ!クソ改定だ!年金制度反対!」

という声が多く上がる(マスコミからも)のではないかと思います。

 

しかし、この改定の狙いの一つは『貧困老人にならないよう、強制的に守ってあげよう』という政府の恩情だと思うんですけどね…。

(単純に『年金を集めたい』という狙いもあるとは思いますが)

 

 

全ての日本人が高いマネーリテラシーを持ち、老後資金を自分で貯めることが可能であれば、今ほど高額を支払う必要はなくなるわけですが、そんな時代はまだまだ来そうもありません。

(『老後資金を貯めることすらできない人』こそ、年金を批判しているしね…)

 

というわけで、筆者(ひょしおんぬ)はこれからも、このブログを通じて少しでも多くの人のマネーリテラシーが向上するよう、努めていくこととします。

 

 本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。

 ------------

 ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係する記事を取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!

本記事が少しでも良かったと思って頂けたら、以下バナーを1日1回クリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

 

よろしければ以下の関連する記事もご参照ください。

 

以下は、本ブログの読者たちに”最も伝えたい内容”を整理した記事です。

筆者はこの記事で紹介する本たちの力によって、大きな資産を手に入れ、セミリタイア計画を遂行出来ています。

本ほど『低いコストで大きいリターンが得られる投資(人生を豊かにするもの)』は他にはありません。  

 

 

関連記事

 

 

スポンサーリンク

 

PVアクセスランキング にほんブログ村