スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

投資が儲かる仕組みを理解していますか?【あらためて確認してみる】

最終更新日:2020/6/8

 

「投資が儲かる」と皆が理解していますが、「儲かる仕組み」は理解していますか?


こういった本質を理解していないと「FXを投資と勘違いして大損した」や「株価の暴落が怖くなって投資を引退」といったことが起きる危険性があります。

 

本記事では「投資が儲かる仕組み」について解説していき、「怪しい投資話」や「投資もどき」に騙されることなく、着実に資産を増やす方法を解説していきます。

 

「投資は怪しい」や「投資は危険」と思っている人が本記事を読むと、投資の健全性を理解でき、「間違った投資によって損をする」といったトラブルを回避することが可能となります。

 

<目次>

 

投資が儲かる仕組みを解説

投資が儲かる仕組みを解説【投資初心者向け】

「投資」とは、ざっくり言うと「お金を投じることで利益が出ることが期待できる行為」を指しています。


すなわち、ギャンブルのような、還元率が100%を下回るものは「投資」ではありません(皆が理解していると思いますが) 

 

そして「投資」とは「リスクを負った分だけ利益を得られる可能性がある」ことが一般的であるため、「リスクのない投資」は「怪しい投資」と考えて間違いありません。

 

では、まずは代表的な投資である、「株」や「債券」への投資が儲かる仕組みを解説していきます。

 

株式への投資が儲かる仕組み

株式投資が儲かる仕組みは単純です。

 

株式投資とは「新たな事業を立ち上げるアイデアはあるけどお金がない人(企業)」にお金を貸してあげる(出資者=オーナーとなる)ことで、

お金を出した代わりに「事業が上手くいったらリターンが得られる」という仕組みになっています。


よって、「株式投資」をすることは、お金を貸し出すことで「自分(株主)の為に働いてくれる労働者」を手にすることと言えます。

 

しかし、逆に言うと「事業が上手くいかなかったら損をする」仕組みでもあり、ここから「株式投資はギャンブル」という誤った理解が広がっています。

 

しかし、株式投資の一番のポイントは「”株主が出したお金”を最大化しようと労働してくれる人がいる」ことで、結果はどうあれ「株主へリターンをもたらす為に働いてくれる労働者」を所有できることが大切です。 

 

「労働が介在すれば必ずお金が増える」わけではありませんが「労働が介在することでお金が増える可能性が高くなる」ことは確かです。


実際に現代がここまで豊かな世界になったのは、世界全体で見ると「労働者が失敗を繰り返しながらも、それ以上の成功を収めてきた」からであることは明白で、そうでなければ世界経済はここまで発展していません。

 

すなわち株式投資とは「損をする可能性もあるが、それ以上に儲かる可能性が高い仕組み」というわけです。

 

なお、次に紹介する「債券が儲かる仕組み」は「株が儲かる仕組み」に似ています。

 

債券への投資が儲かる仕組み

債権への投資も株式投資と同様、「新たな事業を立ち上げるアイデアはあるけどお金がない人(企業や国)」にお金を貸してあげる仕組みです。


しかし、株式投資とは違い”オーナー”になるわけではなく、あくまで「お金を貸してあげる」だけの関係になります。

「銀行が企業にお金を貸し出している」のと同様の仕組みと理解して問題ありません。

 

お金を貸すのであれば「利息を付けて返してもらいたい」となるのは当たり前のことです。

よって、債券を購入した人は利息付きで貸したお金を返してもらうことになります。


「債権が儲かる仕組み」は、シンプルにそれだけです。

 

株式と債券の「儲かる仕組み」の違い

上記でも書いた通り、

  • 株式投資:企業のオーナーになる
  • 債権投資:企業(や国)にお金を貸し出す

といったところが、それぞれの仕組みの最大の違いです。

 

事業に失敗したケースを想定すると

  • 株式投資:株を保有している企業の価値(株価)が下がり、配当金も減少する
  • 債権投資:債権購入時に取り決めた通りの金額を受け取る

と、なります。

 

よって、株式投資の場合は「資産価値(株価)の減少&受け取る配当金も減少」と、ダブルで損失を負うことになり、投資した金額を下回る額しか手に入らなかった(100万円投資したのに90万円になって返ってきた)となる危険性があります。


しかし債券投資であれば、「投資する時に決めたルール」に従ってお金が支払われるだけなので、事業の成功・失敗に関わらず、投資金額に対して一定の金額を上乗せした金額を受け取ることが可能となります。

 

逆に、事業に成功したケースを想定すると

  • 株式投資:株を保有している企業の価値(株価)が上がり、配当金も増額する
  • 債権投資:債権購入時に取り決めた通りの金額を受け取る

となり、株式投資では大きく利益を上げられますが、債券投資の場合は小さな利益(投資する時に決めたルール通りの金額)しか得られません。

 

すなわち、

  • 株式投資:リスクは高いがリターンも大きい
  • 債権投資:リスクは低いがリターンも小さい

となります。

 

ただし、どちらも「破綻したらリターンが無くなる」というリスクも負っています。

 

投資とはリスクを負うから儲けることができる仕組み

上記で書いた通り、株式投資も債券投資も「リスクを負う」仕組みです。

 

これは世の中の投資全てに対して言えることですが「リスクを負った分だけ、その見返りとしてリターンを得る可能性がある」もので、「リスクのない投資」は世の中に存在していません。
(存在していたら皆が手を出しています)

 

とはいえ、債券の場合は「投資先の企業や国」が破綻しない限り、ほぼ間違いなく一定のリターンが得られます(儲かります)

 

しかし、株式投資の場合はそうはいかず、「事業が思ったよりもうまくいっていない」くらいのレベルであっても株価を大きく下げ、資産を大きく減らす可能性がある仕組みです。

 

よって、一般的には「より高いリスクを負った株式投資」の方が「低いリスクしか負っていない債券投資」よりも高いリターンが得られます。

 

また、債券の中でも

  • 国が発行している債券(国債):リターンが低い
  • 将来性が不透明な企業が発行している債券 :リターンが高い

というように、よりリスクを取ったほうが高いリターンを得られる仕組みとなっています。

 

これは株式投資も基本的には同様の仕組みです。

 

まとめ:投資が儲かる理由は「お金を貸し出す」「リスクを負う」の2点

ここまで記事にさせてもらった通り

  • お金を貸し出す
  • リスクを負う

の2点が「投資が儲かる仕組み」です。

 

世の中には「リスクなしで高配当!」「元本保証の投資!」とうたっている「投資もどき」がありますが、リスクの無い投資は存在しません。

 

投資にリスクがつきものとはいえ、適切にリスクをコントロールすることで、比較的安定したリターンを得ることも可能です。

 

投資をするのであれば、本記事でも紹介したような「投資が儲かる仕組み」を理解したうえで、お金を投じていく必要があります。

 

怪しげな「投資もどき」に騙されないよう注意しましょう。

 

 本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。

 ------------

 ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係する記事を取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!

  

本記事が少しでも良かったと思って頂けたら、以下バナーを1日1回クリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

 

 

関連記事

 

 

スポンサーリンク

 

PVアクセスランキング にほんブログ村