<目次>
「インデックス冷蔵庫は存在していないのに、インデックスファンドは存在している!」
「株式市場って意外と優しいのね!」
みたいな話。
-------
最近、
「理解できないけど、まぁいいや」
「腑に落ちないけど、信じてみよう」
のような『分かろうとしないこと』が大事だなー、と思うことが多いです。
盛り上がっているネタがあると、ついつい物申したくなってしまいます。
例えば、
- 芸能人のスキャンダル
- 年金制度の改変
- 政治家のの公約
なんかがそう。
んで、聞きかじった程度ではただの知ったかぶりになってしまうので、ちゃんと調べようと思うわけですが、調べても分からんことが多いです。
むしろ、自分の専門とする分野であっても、ほとんどのことは分からんのですよ。
トンネル効果ってなんぞ?
例えば、わたくしはSEなのでコンピュータには多少詳しいのですけども、動いている原理はよく分かっていません。
コンピュータ、スマホを含む多くの電子機器は半導体を利用しています。
その半導体は、量子力学でしか説明できない原理(トンネル効果)を利用して動いているわけですが、わたしは量子力学なんて一切理解していません。
しかし、そこを無視して「こうやってプログラムを書いたらこうやって動くよね」だけを理解して、システムを構築しています。
仮に、「量子力学を理解せずにSEをやるなんてとんでもない!」と心変わりをしたところで、アインシュタインですら「神はサイコロを振らない」と批判した量子力学を理解できるはずもなく、
「学んだけど量子力学とかよく分からない!もうSE辞める!」
なんてことになりかねません。
または、量子力学の表面だけを学んで
「現在の半導体は、トンネル効果を効率よく使える構造になってない!」
と、知ったかぶりで批判する愚か者になってしまうかもしれません。
そこで私は、「コンピュータのことはよく分からないけど、とりあえず信じる!」と投げだしてしまったうえで、SEの仕事に邁進しております。
だいたい分からん
他にも、調べものをするときにWEB検索をする方は多いと思いますが、検索結果を見て、
- 検索結果の表示順は、どのようなアルゴリズムで選択されているのか?
- 上位表示されているほうが信頼性が高いと考えていいのだろうか?
と考え出すと、本来の目的(知りたい)にいつまでたってもたどり着けません。
よって、ほとんどの人は「上位表示ならだいたい合ってる気がする!」と『詳しくは分からないけど信じてみる』という行動をとっています。
これ、家具や家電を買うときなんかでもそうで、例えば自動車や冷蔵庫を買うようなときに、
「中国メーカは”なんか”怖いからヤダ」
「これは安すぎるから危ない”気がする”」
「これは人気商品だし、国産だから大丈夫”そう”」
と、
- 買う商品が本当に自分にとってベストな商品なのか分からないが、雰囲気で選んでいる
ケースがほとんどです。
むしろ、各商品の特性を完璧に理解して本当にベストな商品を選ぶためには膨大な時間を要するため、それは現実的ではありません。
インデックス投資もそれでいい
インデックス投資もまさにそれです。
- オルカンは何か国に投資しているのか?企業数は?
- 具体的にどんな銘柄が含まれているのか?
- なぜ時価総額加重平均が有効だと言われているのか?
- そもそも、わたしの預けたお金は本当に投資されているのか?
- 証券口座にログインすると資産額が表示されているけど、架空の数字を表示しているだけじゃないのか?
と、疑いだすとキリがなく、いつまでたっても投資できません。
というわけで、冒頭にある
- 『分かろうとしないこと』が大事
というお話につながるわけです。
インデックス冷蔵庫は存在しない
さて、『よく分からないけど、インデックス投資でOK!』をさらに掘っていくと、
- 『インデックスファンドが存在している』というむちゃくちゃ恵まれた事実に気づこう
と言わなくてはいけなくなります。
例えば、
「新しい冷蔵庫が欲しい。」
「商品が多すぎてどれを選んだらいいか分からない。」
「”はやうま冷凍機能”とやらにはどれだけの価値があるのよ。」
「平均的な価格で、平均的な性能でいいんだけどなぁ。」
「そうだ!選ぶのをあきらめて全世界冷蔵庫(オール・カントリー)を買おう!」
とはなりません。
冷蔵庫市場には、効率的冷蔵庫市場仮説というものが存在し、値段が高い(安い)冷蔵庫にはそれなりの理由があります。
高い冷蔵庫には便利な機能が多くついていたり、省エネであったします。
反対に、多機能なのに安い冷蔵庫は故障率が高かったりするものです。
よって「この冷蔵庫はお買い得だ!!」と言えるものを見つけ出すことは困難です。
そこで『平均的な冷蔵庫』の需要があると想像できるわけですが、
残念ながらMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)は冷蔵庫のインデックスを公表していません。
よって、そのインデックスに連動する冷蔵庫は製造されていないのです。
このことからも、『インデックスファンドを買うことができる』という投資の世界は、他の世界にくらべて圧倒的に有利であることが分かります。
冷蔵庫メーカは私のライバルではない
さらに、『ユーザにとって良い冷蔵庫』は、冷蔵庫メーカ間での争いによって生まれてきます。
- 値段は高いのに質の低い冷蔵庫
なんて詐欺的な商品を売り出したら、ユーザにそっぽを向かれてその冷蔵庫メーカは消滅してしまいます。
よって、
- 冷蔵庫メーカは、他のメーカと競い合っている
- 取引相手である冷蔵庫メーカは、ユーザを騙して儲けようとしない
と言え、冷蔵庫メーカは私の敵とはなりえません(そうでない時もあるけどw)
しかし、投資の世界は、
- 投資家は、他の投資家と競い合っている
- 取引相手である投資家は、他の投資家を騙してでも儲けようとしている
という無情な世界です。
すでに厳しい日常生活を過ごしている我々が、さらに苛烈な環境で戦うのには相当の忍耐が必要で、こちらでの敗北は心金ともに痩せ衰えることになりかません。
恐ろしいね。
しかし、そんな過酷な環境にも救いが存在しています。
それがインデックス投資です。
詳しく理解していなくても、信じて託すだけで平均的な投資家なみのリターンが手に入る。
こんなにも素晴らしい商品が提供されているのは、投資の世界だけではないでしょうか。
この魑魅魍魎が跋扈する世界にインデックスファンドが存在している奇跡に感謝して、これからもインデックス投資を継続したいと思います。
本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。
------
あなたのクリックが本ブログの評価を決定します。以下バナーをクリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします^^

ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係するニュースを取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!