バンガードから2025年の経済予想が出ていたのでご紹介。
全体的にはこんな感じ。
※ブラウザに日本語翻訳させたものです。
※『ナイル』は『自然失業率』です。
個人的には、
- アメリカが超強い
- 中国は意外とイマイチ
- 日本もなかなかやるね
という感想を持ちました。
アメリカ経済に対してヴァンガードは
- 米国経済はインフレ率の低下・力強い経済成長という好ましい状況にあるが、これはFRBの政策によるものではない。
- 生産性の伸びや、労働力の急増といったサプライサイドの要因。
とコメント。
また
- このサプライサイド側のプラス要因は2025年も続きそうだが、トランプによる関税や移民政策によって相殺される可能性もある。
- これによってインフレ率が高まり、FRBが政策金利を4%よりも引き下げることは困難になると予想。
とのこと。
アメリカ以外の予想
アメリカ以外では
- アメリカ以外では、インフレ率の低下・経済成長という組み合わせがあまりうまくいっておらず、2025年も経済成長率はイマイチとなるのではないかと予想。
- 中国は、2024年後半から金融緩和と財政緩和に方向転換したことで、今後しらばくは成長することが期待できる。
- ただし、不動産セクターの構造的問題など、いまだ課題は多く残っており、2025年も引き続き金融緩和と財政緩和が続くと予想。
とのことで、アメリカが世界経済をリードするのではないかと思わせるようなコメントをしています。
債券投資が復活
他にも、
- 今後10年間は、為替ヘッジあり債券投資(アメリカ債券)で4.3%~5.3% のリターンを予想。
- 長期ポートフォリオの安定器として債券が重要な役割を果たすと引き続き考えている。
- ただし、財政赤字の継続や供給側支援の撤廃による長期金利の上昇により、株価・債券ともに失速するリスクがあるため、ここには注視していく必要がある。
と、基本的には債券へのポジティブな言葉が並んでいます。
アメリカ市場について
また、
- アメリカ市場の価格は上昇しているが、従来の指標が示唆するほど割高ではないと考えている。
- 多くの大企業は、金利が上昇するまえに資金を調達できているからだ。
- ただし、現在の株高は力強い経済成長があってこその株高なので、経済成長の鈍化などによって大きく崩れるリスクもある。
- 現在のような高いバリュエーションは、長期的にはリターンを引き下げることにつながる。
- しかし、短期的にはバリュエーションの重力に逆らって上昇を続ける可能性があると、歴史から学ぶことができる。
と、「短期的に問題は起きないかもしれないが、長期的にはイマイチかもしれない」という予想を立てています。
その他市場については、
- アメリカ市場以外は経済と収益の成長が低迷していたため、比較的に魅力的な状況にある。
- しかし、これら市場は世界経済および政策リスクの高まりにさらされる可能性が高いため、この傾向は続くと思われる。
と、「リスクのある環境下にあるため、魅力的な株価となっている」と分析しています。
「ハイリスク・ハイリターンが狙える市場」と受け取ってもいいのかもしれませんね。
----
と言う感じで、基本的には全体的にポジティブな予想となっていました。
ざっと整理すると、
- アメリカ市場に不安材料は少ないが、長期リターンは低迷するかもしれない
- アメリカ市場以外は、ポジティブな材料は少ないものの、だからこそ魅力的な市場となっている
といった感じでしょうか。
これを除き、個人的には、
「米国経済はインフレ率の低下・力強い経済成長という好ましい状況にあるが、これはFRBの政策によるものではない。」
が刺さりました。
「日本政府が足を引っ張っているから経済成長できない」みたいな言葉を聞くことがありますが、日本経済もアメリカのように、日本政府・日銀とは関係なく力強く成長して欲しいものですね。(個人的にはできると想像しています)
----
また、バンガードに限らず
- 世界経済の行く末はアメリカ経済にかかっている
- アメリカ経済の行く末はトランプにかかっている(かもしれない)
と言う言葉をよく聞くので、トランプ本を読んでみました。
この本から学んだことは、
- トランプは、言っていること、やっていることがコロコロ変わる
- 180度真逆のことを言い出すこともある
- よって、現時点で言っている「俺が大統領になったら○○する!」という発言に価値はない
ということでした。
というわけで、
- 結局のところ未来を読むことはできないのだから、広域に分散したインデックス投資を続けるしかない
という結論に至るのでした。
本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。
------
あなたのクリックが本ブログの評価を決定します。以下バナーをクリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします^^
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyoshionnu/20221028/20221028165832.jpg)
ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係するニュースを取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!