スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

日本のカジノ(IR)法案、IR整備法ってどうなったんだっけ?

f:id:hyoshionnu:20210802175340j:plain

2016年12月に成立したカジノ法案(統合型リゾート(IR)整備推進法案)について、

一時は「オリンピック開催までにカジノをオープンする!」と言われていましたが、最近ではめっきり話を聞かなくなってしまいました。

 

カジノには期待している方は多いと思いますので、「結局、カジノってどうなったんだっけ?」という疑問に答えるべく、解説していきたいと思います。

また、「カジノって儲かるの?」といった視点での解説もしていきたいと思います。

 

<目次>

  

カジノってどうなったんだっけ?

2021年8月時点で、カジノ(IR)の計画は

  • 2025~2026年ごろにオープンを目標に
  • 最大で3つの区域にカジノの設置を認定するべく
  • 2022年4月28日までに都道府県、政令都市からの申請を募集する予定(2021年10月より募集開始)

となっています。

 

3点目の『募集』に関して、当初は

  • 2021年1月4日~7月30日のあいだで募集

となっていたのが、2020年12月に政府が延長を決定して、

  • 2021年10月1日~2022年4月28日のあいだで募集

と、スケジュールが9か月間うしろにズレました。

 

これは新型コロナによる影響を加味しての延長で、カジノを待ち望んでいた方からすると残念な結果かと思いますが、

新型コロナパンデミックという危機的状況に陥ったわりに、9か月程度のズレで済んでまだ良かった

と筆者は思います。

 

なお、2021年10月から募集が開始されるわけですが、すでに立候補を表明している地域は多数あり、その中でも

  • 横浜
  • 夢洲(大阪)
  • 長崎

が有力な候補地だと言われています。

他にも、

  • 常滑(にある、中部国際空港のある人口島)
  • 名古屋
  • 和歌山
  • お台場

といった地域が候補となりそうです。

 

カジノ(IR)誘致への募集開始が近づいていますので、これから盛り上がっていくでしょうし、『最大で3区域を認定』とされているので、どこが選ばれるのか非常に楽しみです。

 

といったのが『カジノの現状』ですが、これまでの経緯も少々おさらいもしていきたいと思います。

 

いわゆる『カジノ法案』 について

まず、2016年に成立した『カジノ法案』についてです。

 

よく『カジノ法案』と呼ばれていますが、これは通称で、正確には『特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律』という名称の

  • カジノを含む統合型リゾート(ホテルや商業施設、スポーツ施設などが一体になった施設)を設置するための法整備を、1年以内をめどに検討するための法律

のことです。

 

つまり、

  • 2016年の『カジノ法案』の成立だけで、「カジノを作ってOK」となったわけではない

わけです。

 

その後、

  • 2018年に4月に、通称『IR整備法』と呼ばれる『特定複合観光施設区域整備法』が成立(『1年以内』という目途から大きく遅れましたが)
  • 2020年12月に、IR整備法に基づく基本方針の決定

がされました。

 

これによって、カジノ(IR)の誘致を目指す自治体が、IR事業者の公募・選定が進められるようになりました、

 

例えば、最有力候補の横浜は、

  • シンガポールのカジノを運営するゲンティン・シンガポールを代表とする5社連合

からの応募があったことを明らかにしています。

 

なお、メイバンク・リサーチの調査によると、ゲンティン・シンガポールによる横浜のカジノ(IR)によって、『年間70億ドルのゲーミング粗収益』を生み出すと試算されています。

 

ゲーミング粗収益とは?

 『ゲーミング粗収益(GGR)』とは、

  • カジノの顧客が払った掛け金の総額から、事業者が支払った賞金を引いた額

で、『カジノ粗収益』とも言われます。

 

これが『横浜のカジノだけで年間70億ドル≒7700億円』ということで、カジノによって巨額のお金が動くことが分かります。

 

IRにはカジノだけでなく、宿泊施設やショッピング施設も併設されるため、IRが与える経済効果はかなりの規模となります。

 

また、『カジノ』と言うと『海外のお金を国内に呼び込むもの』というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、メイバンク・リサーチによると、

  • 年間12億ドル(全体の17%)が観光客からの粗利益

と試算されていますので、残念ながら8割以上は地元(国内?)の人々のお金が動くことになります。

 

とはいえ、観光庁は以下グラフの通り、訪日外国人観光客の数を増やしていく計画を立てていますので、カジノ(IR)事業にて観光客から得られる利益も増えていくと考えられます。

 

f:id:hyoshionnu:20210802173520p:plain

  

残念ながら新型コロナによって、2020年、2021年の観光客数は激減し、計画通りとはいっていませんが、コロナが落ち着けば観光客数が増えていくこと確実なので、今後に期待したいと思います。

 

まとめ

といった感じで、「日本のカジノ(IR)ってどうなったんだっけ?」という疑問に答えるべく、記事を書いてきました。

 

機械やITなど技術の発展によって、

  • 人々が生きていくために必要な労働(農畜産業など)を行う人』が減少
  • 娯楽を提供する人(Youtuber、テーマパーク、映画産業、ジムのインストラクター)などが増加

してきました。

 

この傾向は今後も続いていくと考えられますので、『テクノロジーに仕事を奪われる人』が多くでることも確実ではありますが、

  • 『カジノ』という(日本にとって)新たな娯楽が生まれることで、多くの労働を生むことが期待できる

ということも重要なポイントです

 

カジノに対しては様々な反対意見がありますが、日本の発展のためにも、カジノ(IR)計画が着実に進んでくれることに期待したいと思います。

 

 出典:

 

 本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。

 ------

あなたのクリックが本ブログの順位を左右します!以下バナーをクリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

  

以下は関連記事です。よろしければご参照ください。

 

 ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係するニュースを取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!

 

スポンサーリンク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村