スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

投資なんかやめた方がいい5つの理由

最終更新日:2020/10/31

 

株式投資なんかやめた方がいいです。

 

筆者(ひょしおんぬ)は、15年以上投資していますが、以下理由から投資はお勧めしません。

  • 短期的には大して儲からない
  • 資産が半分以下に減少する可能性がある
  • 日々の株価の値動きでドキドキしてしまう
  • 投資のために時間を取られる
  • 知人から「こいつ大丈夫か?」「ずるい」と思われる

では、詳しく見ていきましょう。

 

<目次>

  

スポンサーリンク

 

短期的には大して儲からない

株式投資はほとんど儲かりません。

期待できる年間リターンは数%程度です。

つまり、100万円を1年も投資したとしても、数万円の期待リターンしかないわけです。

 

「長期的に投資を続ければ複利の効果が~」

と言う反論があるかもしれませんが、実際は大したことありません。

100万円を元本にした投資を年間7.2%のリターンを複利で計算すると、

  •   10年後:200万円
  •   20年後:400万円
  •   30年後:800万円
  •   40年後:1600万円
  •   50年後:3200万円
  •   60年後:6400万円
  •   70年後:1.28億円
  •   80年後:2.56億円
  •   90年後:5.12億円
  • 100年後:10.24億円

にしかなりません。

100年後にはやっと10億円を超えますが、あなたは100年後に生きていますか?

もし死んでいるのなら、10億円をゴミ箱に捨てたも同然です。

参考記事:投資信託(長期インデックス投資)が儲かる理由とは(複利効果)

 

しかも、投資によるリターンはこんなに少ないのにも関わらず、「暴落」というリスクが待ちかまえています。

 

資産が半分以下に減少する可能性がある

世界分散投資によってリスク分散していたところで、株価は

  • 新型コロナによる暴落では35%程度の下落
  • リーマンショック時には60%程度の下落

をしました。

 

年間数%の期待リターンしかない投資をしているのにも関わらず、こんなレベルの暴落がしょっちゅうあります。

 

「極端な暴落は配当利回りを押し上げることになり、長期的にはリターンの源泉ともなる」

という反論があるかもしれませんが、その恩恵を受けられるのは

暴落にも恐れず投資を継続できる「強いメンタル」or「投資についての深い理解」を持った投資家

に限られるため、ほとんどの『投資について無知な投資家』にとって、暴落はリスク以外のなにものでもありません。

 

そんな暴落の危険性があるわけですから、投資家には日々の株価の値動きを見て「大丈夫かしら…」と不安に襲われる日々が待っています。

 

日々の株価の値動きでドキドキしてしまう

日々の株価の値動きでドキドキしてしまう

ちょっとした事件が発生するだけで、株価はたった1日で数%ダウンすることが頻繁にあります。


投資額が小さいうちはいいかもしれませんが、1000万円投資している際に5%の下落が発生すると『1日で50万円の損失』となるわけです。

 

恐ろしい…。

 

「長期的に見れば年間数%のリターンが期待できるんだから、日々の変動なんか見なければいい」

という反論があるかもしれませんが、人間のメンタルはそんなに強くありません。

どうしたって株価の変動を見てしまいます。

 

そうして、日々のドキドキに何とか耐えながらも投資を継続したところで、年間の期待リターンは数%程度しかないわけです。

 

このドキドキから逃れるためには『世界経済が今後も発展し続けること』を心底から信じる必要があるわけですが、その『発展し続ける根拠』は

  • 今までも経済発展し続けてきたから
  • 世界人口はこれからも爆発的に伸び続けるから
  • 新興国が急速に発展してきているから
  • テクノロジーが常に進化し続けてきているから

といった当たり前のことしかなく、この程度で『これからも発展し続ける』と言い切るのは難しいです。

参考記事:【歴史から学ぶ】株式投資が儲かる理由

 

つまり、不安を回避するためには『絶対に大丈夫!』という根拠を常に学び続ける必要があるわけです。

 

投資のために時間を取られる

『学ぶ』という行為は、『自由な時間を奪われる』ことと同義です。


投資や世界経済について学んだところで、『世界中で日々起きている変化』に対する理解が深まり、経済ニュースが娯楽にまで昇華しますが、ほとんどのサラリーマンにとってメリットはありません。


経済通になったところで、

  • ウーバーイーツ配達のスピードが向上しますか?
  • プログラミングによるバグは減りますか?
  • 保育園にいる子供の扱いが上手くなりますか?
  • コンビニ弁当に梅干をのせるテクニックが向上しますか?
  • ボディビルダーの筋肉は成長しますか?

考えるまでもありませんね。

 

投資の世界は広く深いため、学んでも学びきれるものではありません。

参考記事:投資を趣味にすることで豊かな人生が送れる【楽しみながら稼ごう】

 

そんなものに時間をかけたところで、大したメリットはないどころか、周りからは白い目で見られる危険性すらあります。

 

スポンサーリンク

 

知人から「こいつ大丈夫か?」「ずるい」と思われる

日本では投資に対する理解が浅く、まだまだ「投資=やばい」と思っている人が多いです。

投資していることをカミングアウトして「こいつ大丈夫か?」と思われたいですか?

 

投資について学ぶと「投資はいいものだ!」と思い、知人にも広めたくなるものですが、そんな意見を聞き入れてくれるのは高いマネーリテラシーを持ったごく一部の人に限られます。

古くからある「投資はギャンブル」という考えを持っている人には、全く通用しません。

 

さらに、長期に渡って投資を続けた後に、大きな資産を手にした頃がバレると「ずるいやつだ!」と批判される危険性すらあります。

そんな目で見られたくないのであれば、投資なんかするべきではありません。

 

年金2000万円問題や、NISA等の制度ができたことによって、投資に対する理解が広がりつつあり、2022年からは、高校家庭科で金融教育が開始される予定ともなっていますが、残念ながら『まだまだ投資への理解は得られていない』というのが現状です。

 

投資を始めるのは、

  • 多くの人の投資に対する理解が深まり
  • みなが投資を始め
  • 株価が十分に上昇した

のちに開始するのが『賢い選択』です。

今はまだその時ではありません。

 

スポンサーリンク

 

まとめ:株式投資なんかやめた方がいい

ここまで記事にさせてもらった通り、

  • 短期的には大して儲からない
  • 資産が半分以下に減少する可能性がある
  • 日々の株価の値動きでドキドキしてしまう
  • 投資のために時間を取られる
  • 知人から「こいつ大丈夫か?」「ずるい」と思われる

の5つの理由から、『株式投資はやめておけ』という結論となりました。

 

苦労の割にリターンの少ないことに手を出す必要はありません。

 

やはり収入は『労働』から得るべきです。

『労働は尊い』ものであるため、70歳、80歳、90歳、100歳まで自分を犠牲にしてでも働き続ける方が『美しい』と言えます。


たとえ投資によって『お金に振り回されない人生』を手に入れられたとしても、それは『投資先の企業の労働による利益』を搾取しているだけであり、『労働による収入』とは比べ物になりません。

参考記事:”搾取される側”から”搾取する側”へ移る方法

 

働きもせずに収入を得るなんてとんでもない!!

 

というわけで、筆者(ひょしおんぬ)は、

  • 大して儲からない投資を続け
  • 資産が激減する恐れで心労を貯めつつ
  • 株価の変動にビビりながら
  • 投資に対する勉強を続け
  • 知人にばれないようにひっそり投資

を続け、4年後には細々とセミリタイアすることとします。

 

あー、投資なんてするもんじゃないわぁ。

 

 本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。

 ------------

 ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係する記事を取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!

本記事が少しでも良かったと思って頂けたら、以下バナーを1日1回クリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

  

関連記事

 

 

スポンサーリンク

 

PVアクセスランキング にほんブログ村