スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

1万円前後で買える厳選&優良アメリカ株3選をカンタンに紹介

最終更新日:2021/5/27/

 

MotleyFoolに10,000円以下で購入できる、優良米国株3選というがあったので、そこで紹介されている銘柄について解説していきたいと思います。

 

その優良銘柄は以下3つです。

  • コカ・コーラ
  • ホーメル・フーズ(缶入り成形肉「スパム」の製造など)
  • モンスタービバレッジ(モンスターエナジーの製造など)

 

どの企業も、アメリカ国内に留まらず、日本や世界中で愛されている飲食系の起業で、『世界人口が2050年までに100億人を突破する』と予想されていることを踏まえると、

  • 超長期的に期待できる銘柄

と言えます。

 

というわけで、各銘柄を紹介していきたいと思います。

 

<目次>

 

コカ・コーラ(KO)

最初は世界的に有名な飲料メーカーのコカ・コーラです。

 

ざっと特徴を並べると

  • 株価   :55ドル程度
  • 配当利回り:3.0%程度
  • 59年間連続で増配している
  • 販売量がコロナによって減少するも、ほぼ戻した

といった感じで、世界一の投資家であるウォーレン・バフェットが保有する銘柄でもあります。

 

コカ・コーラの株価の推移は、以下の通りで、過去最高値(コロナによる暴落前)にまで回復はしていないものの、安定して株価を伸ばしています。

f:id:hyoshionnu:20210527171816p:plain


コロナによるレストランの営業自粛などで販売は低迷しましたが、営業が再開しつつあり、2021年第一四半期には、

※()内は前年同月比

  • 純売上 :90.20憶ドル(  5%増)
  • 営業利益:27.22憶ドル(14%増)
  • 純利益 :22.45憶ドル(19%増)

と、順調に業績を伸ばしています。

 

というのも、当たり前の話ですが「コロナが流行したから、コーラ飲むのやめようか」とは誰も思わないためです。

 

もう少し詳しく解説すると、

『コカ・コーラ』は1886年から販売されており、現在では『炭酸飲料といえばコカ・コーラ』と思われるほど人々の心に強烈なイメージを植え付け、完全にブランド化しています。

 

実際に、多くの炭酸飲料が並んでいる中から「なんとなくコカ・コーラを買った」という経験のある人は、多くいるでしょう。

 

そんなコカ・コーラ株が、5000円程度で買うことのできるというのは非常に魅力的で、

『飲み会に参加するか、コカ・コーラ株を買うか』

というレベルで検討が可能なほどです。

 

まとめると、

  • 今後もブランド力を背景に、安定した業績が期待できる
  • 3%を超える魅力的な配当がある
  • 59年連続で増配しているという圧倒的安心感がある

ということで、派手な魅力はないものの、着実なリターンを狙う投資家にはうってつけの銘柄と言えそうです。

 

スポンサーリンク

 

ホーメル・フーズ(HRL)

ホーメル・フーズは、缶入りの成形肉『スパム(SPAM)』で有名な、1891年創業の老舗食品メーカで、多くの加工肉製品を取り扱っています。

 

ざっと特徴を並べると

  • 株価   :50ドル前後
  • 配当利回り:2.0%程度
  • 53年間連続で増配している
  • コロナ禍を追い風にし、前年よりも売り上げを伸ばしている

という、一言であらわすと『絶好調』な銘柄です。

 

ホーメル・フーズの株価の推移は以下の通りで、コロナによる暴落で一時的には下げましたが、すぐに立て直し、順調に伸び続けています。

f:id:hyoshionnu:20210527172258p:plain

 

最近では、『ベーコンの香りがするマスク』を発売して、ちょっとした話題となったので『変な企業』というイメージを持っている方もいるかもしれません。


www.youtube.com

 

しかし、ホーメル・フーズは6大肉食メーカのトップに君臨する巨大企業で、コカ・コーラと同じく、『安定』『安心』という言葉がしっくりくる銘柄です

f:id:hyoshionnu:20210528065925p:plain

出典:「ミートレス」の破壊力 200兆円食肉市場を脅かす: 日本経済新聞

 

さらに、ホーメルフーズは企業買収にも力を入れており、2014年以降には30億ドル以上を企業買収に使い、ますます企業が巨大化しています。

 

コロナ禍においても渡り業績を伸ばし、53年間も増配も続けていることからも分かる通り、世の中の動きに左右されづらく、安定した経営が期待できるところもホーメルフーズの良いポイントです。

 

モンスター・ビバレッジ(MNST)

最後に、『モンスターエナジー』で有名なモンスター・ビバレッジです。

ざっと特徴を並べると

  • 株価   :80ドル超
  • 配当利回り:無配当
  • 2020年5月時点で長期負債がゼロ
  • 『モンスターエナジー』という強力なブランド力

 

先に紹介した2銘柄と違い『無配当』ですが、それは『配当するお金があるなら、事業に再投資した方が株主の利益につながる』との判断によるものなので、『モンスター・ビバレッジは、成長の余地が十分にある』と考えられます。

 

エナジードリンクでパッと思い浮かぶのは、『レッドブル』『モンスターエナジー』の2つしかないくらい、強力なブランドを築き上げているため、今後も安定した利益を出し続けていくことが期待できます。

 

また、『モンスターエナジー』の(イケイケな)イメージと違い、負債が非常に少なく、健全な財政状態にあることもモンスター・ビバレッジがお勧めできる理由です。

 

f:id:hyoshionnu:20210527172107p:plain

 

スポンサーリンク

 

まとめ:優良株を気楽に買おう

ここまで記事にさせてもらった通り、昨今では(特にアメリカ株は)気軽に超優良な銘柄を1万円以下で買うことができます。

 

 飲み会やら外食をちょっと控えたら、『コカ・コーラ』『スパム』『モンスターエナジー』を生産している企業の株主になれて、定期的に配当金がもらえるわけです。

こんなにわりの良いお金の使い方は滅多にありません。

 

本ブログでは、投資信託をお勧めするケースが多いですが(筆者も99%投資信託で運用)、この記事で挙げたような『優良で、低額でも投資できる銘柄』であれば、個別株投資もお勧めできます。

 

なぜなら、個別の銘柄に投資することによって『投資している感(俺はコカ・コーラの株主だぜぇ、感)』を受け取りやすく、

配当金を受け取る際にも『投資している感(投資して儲けたぜぇ、感)』を受け取りやすいため、『投資による喜び』を強く感じることができ、

結果として投資熱が強まり、「もっと節約して元本を作ろう」といった行動につながりやすいためです。

参考記事:投資を趣味にすることで豊かな人生が送れる【楽しみながら稼ごう】

 

投資信託は『簡単にリスク分散できる』『気軽に投資できる』といったメリットは多くありますが、『投資している感』では個別株投資には遠く及びません。

 

『投資信託をメインの投資』にし、『個別株投資をちょっとつまむ』といったハイブリッドも良さそうです。

 

この記事を書きながら、「うーん、コカ・コーラ株買おうかな」と思った筆者(ひょしおんぬ)でしたw

 

  本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。

 ------------

 ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係する記事を取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!

本記事が少しでも良かったと思って頂けたら、以下バナーを1日1回クリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

 

 

関連記事

 

 

スポンサーリンク

 

  

PVアクセスランキング にほんブログ村