スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

ブラックフライデーとは(いつ?由来は?)

 ここ数年広がりつつある「ブラックフライデー」商戦が、今年もイオンやAmazon、ユニクロなどなどで開始されました。

「ブラックフライデー」という単語が「セール」を指していることは多くの方がご存じかと思いますが、今回は「ブラックフライデーとは何なのか?」について改めて記事にしていきます。

 

「ブラックフライデーとは」

 ブラックフライデーとはアメリカの感謝祭(祝日)の翌日にあたる日を指しており、「11月の第4木曜日が感謝祭の日であるため、そのの翌日(2019年であれば11月29日)」gブラックフライデーとなります。

その日(日本は「その日の近く」が多いですが)は小売店での大規模なセールが実施されており、アメリカでは「1年間で最も売り上げが期待できる日」と言われています。

 

「ブラックフライデー」は、1975年頃から広がっており、ブラックフライデーには人が街中に溢れかえることから、仕事の増えることになるフィラデルフィアの警察が「黒(しんどい)い金曜日」と例えたことが語源です。

 

「ブラックマンデー(1987年の株価大暴落の日)」と似たような単語であることから、ブラックフライデーを「株価大暴落の日」と覚えている人がいますが、実際は上記の通りです。

(語源がネガティブな意味合いなのは同じですが) 

 

 

「感謝祭とは」

現在のアメリカの感謝祭は「親族や友人が集まって大規模な食事会を行うための日」と

考えられており、日本でいう「お盆」や「正月」の雰囲気に近いモノがあります。

感謝祭の由来は、

1600年代にイギリスからアメリカに渡ったピルグリム・ファーザーズが、先住民(インディアン)の助けを借りて農耕などを成功させ、それを感謝しピルグリム・ファーザーズが先住民を招待して食事会を開いたこと。

と、言われています。 

 

なお、アメリカ以外にも「感謝祭」は存在していますが、各国違った意味を持った「感謝祭」であることから、混同しないように注意してください。

 

「アメリカでブラックフライデーが最大級のセールである理由」

アメリカでブラックフライデーは正式な祝日ではありませんが、休暇とされることが多く、「感謝祭」「ブラックフライデー」「土日」をつなげて4連休となります。

ブラックフライデーでは「感謝祭の残りモノの一掃セール」や「4連休をターゲットにしたセールなど」など、人を呼びやすい状況を生んでいることから「最大級のセール」となっています。 

 

「日本でのブラックフライデーとは」

上記で書いてきた通り、アメリカのブラックフライデーには歴史ある「感謝祭」からつながる意味のあるセールです。

しかし日本のブラックフライデーは、まず「感謝祭」がないことから分かる通りただの「便乗商法」です。

 

「便乗商法だから良くない」と言うつもりはありませんが、日常的に行われているただのセールと変わらないものだと認識しておいた方がいいでしょう。

日本の小売店では、ブラックフライデーを「アメリカで最大級のセールの日」とアピールすることで「うちでもすごいセールしてるよ」と客に誤認させようとしているケースが多々見られます。

商品価格が落ちていなくても「セール」と言いながら売れば、実際に売れるのでしょう。 

 

 

「日本のブラックフライデーは今後に期待」

現時点での日本のブラックフライデーは、比較的大規模に行われる年末年始のセールと比べるとまだまだ規模が小さいと言えます。

しかし、これがどんどん広がっていけば、ブラックフライデーでセールを実施しない小売店は置いて行かれる(自店の売り上げが落ちる)ことになりますので、追従せざるを得なくなります。

 

逆に追従する企業が出てこなければ、先行してブラックフライデーセールを行っている小売店は「普段より少しだけ値段を下げるだけ」で売り上げを伸ばすことが出来ます。

セールでは競合が発生することで、各社が割引率を上げざるを得なくなります。

 

今の流れだと、今後ブラックフライデーはじょじょに規模を広げ、「ブラックフライデーから年末年始のセールまで」を続けて、1か月超に渡るセール期となるのではないかと想像できます。

(それが良いかどうかはまた別の話です)

 

ただし、現時点ではそれ程大きな規模でのセールとなっていないため、「アメリカで最大級のセールの日」という勢いだけいい文言に惑わされることなく、商品価値と値段を冷静に比較し、無駄な買い物をすることがないようご注意ください。

 

以下をクリック頂けると大変嬉しく、励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

 

よろしければ以下記事もご参照ください。


hyoshionnu.hatenablog.com

  

f:id:hyoshionnu:20191126092623p:plain

 

本ブログのメインテーマとなる記事です。

平凡なサラリーマンがセミリタイアを実現する方法をまとめてあります。

その気にさえなれば誰にでもセミリタイアできることが理解頂けるはずです。

hyoshionnu.hatenablog.com

 

 

それではまた。

PVアクセスランキング にほんブログ村