スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

【先月比プラス251万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【90ヵ月目】

本ブログの筆者であるスパコンSEの、 2024年12月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 インデックス投資を始めて90か月。 ついにリターン(評価益含む)が4000万円を突破しました!! <目次> セミリ…

バンガード「2025年の経済予想・市場見通し」

バンガードから2025年の経済予想が出ていたのでご紹介。 全体的にはこんな感じ。 ※ブラウザに日本語翻訳させたものです。 ※『ナイル』は『自然失業率』です。 個人的には、 アメリカが超強い 中国は意外とイマイチ 日本もなかなかやるね という感想を持ちま…

2024年ベストバイ

早いもので2024年ももう終わりのようですね。 というわけで、毎年恒例の『今年買って良かったもの』を発表していきたいと思います! まずはこれ! テレビのリモコン Panasonic DIGA 代用リモコン MA-B07KM3RG2R posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 地味で…

「配当投資についてあなたが誤解していること」

『配当投資についてあなたが誤解していること(What You’re Getting Wrong About Dividend Investing)』的な記事がMORNING STARから出ていたのでご紹介。 冒頭では、 「高配当投資への考え方が二分している」 と書かれていますので、 「アメリカでもインデ…

ぶっちゃけ仮想通貨の躍進がうらやましいよ

仮想通貨が大躍進していますね。 私は仮想通貨をまったくもっていないので、正直に言って むっちゃくちゃ悔しいです!!! このブログを始めた2019年から仮想通貨に対しては懐疑的で バフェットが「分からないものには投資するな」と言っている! だから私は…

インデックス投資は儲かるという『宗教』

詳しくは忘れましたが、X上で 「オルカンは、20年、30年投資を続ければ必ずもうかる仕組み」 みたいなポストが話題となっていたような、なっていなかったような。 これに対しては当然 そんなわけない と言わざるをえないです。 オルカンのメインの投資先であ…

悲惨w

近ごろ、しょっちゅうアメリカ株式の史上最高値が報道されてますね。 アメリカ株式は以下のように長期的に見れば右肩上がりに株価を上げ続けているので、ある意味あたり前の現象です。 <アメリカ株式(VTI)の推移 2008年7月~> そして、全世界株式につい…

「株式と債券は逆相関である。」

「株式と債券は逆相関である。」と言われているけど、「最近は逆相関じゃないよなぁ…」と思っていたけど、やっぱり逆相関だった話をします。 ややこしくてすみません。(わざとです) 一般的には、株式と債券は逆相関にあると言われることが多く、 株式が上…

なんだかんだ「お気持ち」が最重要

先日書いた通り、直近数年のお金を確保しておく中期バケツに4資産均等型を選んだわけですが、そこそこの葛藤もありました。 具体的には 『(私よりは)効率的市場仮説』を推していながらも、海外資産を売り、半分が円資産である4資産均等型に乗り換えるとい…

セミリタイアするけど4%ルールなんて気にしてないよ

FIRE、セミリタイア界隈では『4%ルール』が取り沙汰されることが多いと思うのですが、私は4%ルールをあまり気にしていません。 私の知っている4%ルールの出所は、テキサス州のトリニティ大学による『Retirement Savings: Choosing aWithdrawal Rate That Is …

PVアクセスランキング にほんブログ村